留学用語集 の解説 Student Evaluation 学生による教授の評価。いってみれば、教授とその授業を、学生が採点することです。学期末に教授自身からアンケート用紙のようなものが配られ、学生は、匿名で、自分がいかに教授の教え方や言葉づかい、授業そのものに満足したかを、5段階で評価したり、それについての意見を書いたりします。典型的なアンケートの設問は「教授の講義はわかりやすかったか」「出された課題は授業内容に沿ったものであったか」「論文やテストの点数は妥当であったか」「教授のアクセス度は高かったか」「教授に偏見はなかったか」といったもので、学生の評価があまりに低いと、大学側は、その教授との契約を更新しない、賃上げをしないなどの手段をとることもあります。日本の大学でも、このシステムを取り入れるところが出てきました。 出典 栄陽子留学研究所留学用語集について 情報 ダーツ用品会社でのWEBマーケティングのお仕事/駅近/残業なし/賞与あり/紹介予定派遣 株式会社パソナ 埼玉県 蕨市 時給1,750円 派遣社員 セールステックSaaSの営業企画/未経験歓迎! 20代多数活躍中 将来マーケ担当も可 株式会社SceneLive 大阪府 大阪市 月給26万2,000円~43万7,000円 正社員 Sponserd by