TPPの発効

共同通信ニュース用語解説 「TPPの発効」の解説

TPPの発効

環太平洋連携協定(TPP)の発効 TPPは太平洋周辺地域での貿易自由化投資知的財産ルールを含む包括的な協定。参加12カ国が2016年2月に署名したが、協定で定められたルールが効力を発生するには12カ国の国内総生産(GDP)合計の85%以上になる6カ国以上が国内手続きを終え、承認する必要がある。GDPの約6割を占め、発効に不可欠な米国が今年1月に離脱を通知し、先行きが見通せなくなっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む