TPPの関税交渉

共同通信ニュース用語解説 「TPPの関税交渉」の解説

TPPの関税交渉

環太平洋連携協定(TPP)の関税交渉 TPPは、高度な貿易自由化を目指し、原則として物品関税を撤廃するとして交渉を進めてきた。だが、参加国によっては、競争力に乏しく保護する必要のある品目を抱えている場合もある。日本コメや牛・豚肉など農業重要5項目の保護を訴えてきた。交渉は例外を許容することで大筋合意した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む