TPP交渉の労働分野

共同通信ニュース用語解説 「TPP交渉の労働分野」の解説

TPP交渉の労働分野

環太平洋連携協定(TPP)交渉の労働分野 TPP交渉では、貿易自由化ほか貿易投資を円滑に行うためのルール策定も柱の一つで、労働分野もそれに含まれる。雇用に厳しい規制を課している国の企業が競争上不利にならないよう、国際労働機関(ILO)の労働基本権を順守することなどを前提に、不当な労働条件で労働者を雇用しないよう規律を定める方向で議論している。(オタワ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む