TPP等総合対策本部

共同通信ニュース用語解説 「TPP等総合対策本部」の解説

TPP等総合対策本部

環太平洋連携協定(TPP)等総合対策本部 TPPや、欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)の発効に備えた施策を決める政府組織安倍晋三首相が本部長を務め、全閣僚がメンバー。当初TPP総合対策本部として発足し、2015年11月に農業の体質強化、輸出拡大策を盛り込んだ政策大綱を決定。日欧EPAの大枠合意で今月11日に改組し、所管分野を広げた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む