V.アルフレッドタンネル(その他表記)Väinö Alfred Tanner

20世紀西洋人名事典 の解説

V.アルフレッド タンネル
Väinö Alfred Tanner


1881.3.12 - 1966.4.9
フィンランド政治家,財政家
元・フィンランド首相
社会民主党党員で協同組合運動、労働運動の指導者として活躍、1907年国会議員、蔵相を務め、’26〜27年社会民主党小数内閣を組織し首相。’39年モスクワ交渉代表団に参加し決裂後の第一次、第二次ソ・フィン戦争時には閣僚を務める。戦後戦犯として’48年まで服役、釈放後’57年社会民主党党首として復帰、’63年引退するまで活動を続ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む