V.ブコバツ(その他表記)Vlaho Bukovac

20世紀西洋人名事典 「V.ブコバツ」の解説

V. ブコバツ
Vlaho Bukovac


1855 - 1922
ユーゴスラビア画家
元・芸術アカデミー教授。
船員を経て、1877年奨学金を得てパリのエコール・デ・ボザール(国立美術学校)に入学し、カバネルに師事する。卓抜なデッサン力で、物語的内容を重視する作風で、翌1878年以降サロンに入選。英国において多くの肖像画を制作し、1894年ザクレブに戻るとともに、クロアティアの民族主義的芸術活動の中心となる。1903年プラハの芸術アカデミー教授に招かれ、同地で死去

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む