VMwareACE(読み)う゛いえむうぇあえーす

ASCII.jpデジタル用語辞典 「VMwareACE」の解説

VMware ACE

ヴイエムウェアの仮想マシン管理ソフト。マネージメントサーバーとクライアントで構成される。管理者は、マネージメントサーバーによって、作成した仮想マシン環境をインストーラー化できる。ユーザーは、インストーラーをセットアップすることで、自分のマシンに仮想環境を組み込める。最大のメリットは、ハードウェアが仮想化されているため、どのような仕様のマシンに構築した仮想環境を組み込んでも、ソフトウェアが動作すること。たとえば、Windows XP SP1でしか動作しない業務アプリケーションを、SP1とともに仮想化して配布することで、SP2などの環境でも確実に動作させられる。もし、社内で利用するアプリケーションなどをすべて組み込んだ仮想環境を作成しておけば、社員のためにどんなPCを追加購入したとしても、必要な環境はすべて動作し、個々のPCのセットアップや管理の手間を省けることになる。加えて、仮想環境からのネットワーク接続やデータの書き出しを制限できるので、企業のセキュリティーを高められる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android