W.E.ル・グロ・クラーク(その他表記)Wilfrid E. Le Gros Clark

20世紀西洋人名事典 の解説

W.E. ル・グロ・クラーク
Wilfrid E. Le Gros Clark


1895 - ?
英国の解剖学者,人類学者。
元・オックスフォード大学教授。
ロンドンセント・トマス病院医学の教育を受け、軍医となり、その後ロンドン大学セント・バーソロミュー病院、セント・トマス病院などで医学を教える。1934年オックスフォード大学解剖学教授となり、’55年ナイトの称号を受け、ロイヤル・ソサイエティー会員となる。多くの名誉学位や賞を受け、’56年人類学者最高の名誉とされるバイキング・メダルを受賞。多くの啓蒙書を書き、簡明な文章である「霊長類の進化史」は有名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む