WMV(読み)ダブリューエムブイ

IT用語がわかる辞典 「WMV」の解説

ダブリューエムブイ【WMV】

マイクロソフトが開発した動画圧縮方式。同社の再生ソフト「Windows Media Player」に対応した標準的なファイル形式ひとつ。ファイルの拡張子は「.wmv」。ストリーミング再生や著作権管理技術に対応し、高い圧縮率を持つ。◇「Windows Media Video」の頭文字から。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「WMV」の解説

WMV

マイクロソフトが開発したウィンドウズ標準の映像圧縮方式です。「ウィンドウズ・メディア・ビデオ」の略で、同じデータ量ならMPEG2よりも高画質だといわれています。Windows Media Playerで再生できます。
⇨MPEG2

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む