WTAツアー

共同通信ニュース用語解説 「WTAツアー」の解説

WTAツアー

国際テニス連盟(ITF)が管轄する四大大会を頂点に、前身ツアーが1971年に始まった。2009年に大会カテゴリーが現行区分となり、中国オープンは四大大会に次ぐ年間4大会のみのプレミアマンダトリーの格付け。さらにプレミア5、プレミア、インターナショナルの順に分類し、年間で約50大会が世界各地で行われる。毎年秋にシーズン最終戦で年間成績上位8人によるWTAファイナルを開催する。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む