Xレイン(読み)エックスレイン(その他表記)XRAIN

デジタル大辞泉 「Xレイン」の意味・読み・例文・類語

エックス‐レイン【XRAIN】[X-band polarimetric (multi parameter) radar information network]

extended radar information network国土交通省が設置・運用する、マルチパラメーターレーダーによるリアルタイム降雨観測システムの愛称。局所的な雨量をほぼリアルタイムに観測でき、集中豪雨ゲリラ豪雨による水害土砂災害に対する河川管理や防災活動に利用される。→XバンドMPレーダー
[補説]Xバンドに続くCバンドのマルチパラメーターレーダーの導入に伴い、平成28年(2016)7月に、正式名称がX-band polarimetric (multi parameter) radar information networkから現名称に変更された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む