慈眼視衆生(読み)じげんししゅじょう

精選版 日本国語大辞典 「慈眼視衆生」の意味・読み・例文・類語

じげん‐ししゅじょう‥シシュジャウ【慈眼視衆生】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「法華経普門品」の一句音読 ) 観世音菩薩慈悲の目で一切衆生を平等に見るという意。
    1. [初出の実例]「今西方の彌陀如来、慈眼視衆生顕はれて、娑婆示現観世音、三世利益同一体」(出典:光悦本謡曲・誓願寺(1464頃))
    2. [その他の文献]〔法華経‐普門品〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む