みぞれ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「みぞれ」の意味・わかりやすい解説

みぞれ
みぞれ / 霙

溶けつつある雪、あるいは雨や霧雨と雪が入り混じって降ること。雨から雪に変わったり、逆に雪が雨になる際に現れることが多く、長時間みぞれが降ることはまれである。気温は0℃に近いが、すこし高い場合が多い。雲から降ってくる途中で、雪は気温が0℃の面に達すると溶け始めるが、完全に雨に変わるには時間がかかるためである。みぞれが降る際の気象レーダーのPPIスコープには、リング状の強いエコーが現れることがあって、ブライトバンドbright bandとよばれる。雪が溶けかかると電波反射が強くなるが、雨に比べて落下速度が小さいために生じる現象である。同じ気象レーダーのRHIスコープでは、地表に近い高さで、水平に伸びた幅をもった層になる。

[篠原武次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「みぞれ」の意味・わかりやすい解説

みぞれ
sleet

が同時に混ざる降水氷雨ともいう。気温が非常に低いときには起こらず,地上気温が 0~5℃で見られることが多い。冬の初めと終わりに多い。天気予報では「雨または雪」「雪または雨」と表現することが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

知恵蔵 「みぞれ」の解説

みぞれ

」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android