アルカリ橄欖石玄武岩(読み)アルカリかんらんせきげんぶがん(その他表記)alkali olivine basalt

岩石学辞典 「アルカリ橄欖石玄武岩」の解説

アルカリ橄欖石玄武岩

低Ca-輝石は含まれず,かなりの橄欖(かんらん)石が石基あるいは(もしあれば)斑晶として存在する.オージャイトはしばしば多量のTiを含み,紫色~灰色のものである.長石の10%以内のものはアルカリ型である.石基は一般にインターグラニュラー組織またはサブオフィティックな組織で,ガラスは非常に稀である.結晶粒の間を埋めて副成分霞石またはアナルサイトが存在する.もしアルカリ長石があれば他の結晶粒の間を埋めるか,あるいは斜長石の周縁部として産する.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む