カットソー

百科事典マイペディア 「カットソー」の意味・わかりやすい解説

カットソー

カット・アンド・ソーン(cut and sewn)の略。ジャージーやニット地に型紙をあてて裁断,縫製した服のこと。糸から編み上げた服と区別して用いる。現代ではTシャツやポロシャツなど,カジュアル衣料に広く用いられる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む