コンサルタント

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「コンサルタント」の意味・読み・例文・類語

コンサルタント

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] consultant ) 専門的な技術知識に関する相談に応じる人。また、その職業。特に、企業経営に関する助言・指導・診断を行なう専門家をいう。経営士技術士とに大別される。〔整理学(1963)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンサルタント」の意味・わかりやすい解説

コンサルタント
consultant

ある特定分野において専門的知識と経験を有し,顧客の持込む問題に対して相談に応じたり,助言を提供したりすることを職業とする人をいう。大別して経営コンサルタントと技術コンサルタントがあり,経営全般の問題あるいは技術に関しての相談,助言を行なっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む