ミエル(その他表記)Servando Teresa de Mier

改訂新版 世界大百科事典 「ミエル」の意味・わかりやすい解説

ミエル
Servando Teresa de Mier
生没年:1765-1827

メキシコ独立戦争の陰の功労者。北西部のモンテレー出身。理学博士となった司祭。1794年に副王,大司教の前でグアダルーペの聖母出現疑義を招く講演をしたため,10年間国外追放され,メキシコの独立をアメリカで迎えた。スペインパリ,イギリスから執拗に独立を支援し,その間の著述は独立戦争史理解の鍵となっている。独立後,アグスティン1世A.deイトゥルビデ)の君主政を批判した。1824年の共和国憲章の創案者の一人でもある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android