「万引き家族」

共同通信ニュース用語解説 「「万引き家族」」の解説

「万引き家族」

家族をテーマにした作品で数々の映画賞受賞した是枝裕和これえだ・ひろかず監督の最新作。第71回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品され、最高賞パルムドールを受賞した。リリー・フランキーさんや安藤あんどうサクラさん、樹木希林きき・きりんさんが出演祖母年金を頼りに、子ども万引をさせながら暮らす一家の日常を描く。是枝監督が脚本、編集も手掛けた。音楽は細野晴臣ほその・はるおみさん。上映時間2時間。6月8日、日本公開。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

デジタル大辞泉プラス 「「万引き家族」」の解説

万引き家族

2018年公開の日本映画。監督・脚本:是枝裕和。出演:リリー・フランキー、安藤サクラ、松岡茉優ほか。第71回カンヌ国際映画祭で最高賞にあたるパルムドールを、第42回日本アカデミー賞で最優秀作品賞・最優秀監督賞・最優秀脚本賞・最優秀主演女優賞(安藤サクラ)を受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む