リリー・フランキー

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「リリー・フランキー」の解説

リリー・フランキー

1963- 平成時代のマルチタレント,俳優,小説家
昭和38年11月4日生まれ。俳優,イラストレーターのほか,絵本・小説作詞作曲・写真など,ジャンルを超えて多方面で活躍。平成18年「東京タワー」で本屋大賞。21年「ぐるりのこと。」でブルーリボン賞新人賞,日本映画批評家大賞新人賞。26年「凶悪」「そして父になる」でキネマ旬報ベスト・テン助演男優賞,「そして父になる」で日本アカデミー賞最優秀助演男優賞。同年伊丹十三賞。福岡県出身。武蔵野美大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「リリー・フランキー」の解説

リリー・フランキー

生年月日:1963年11月4日
昭和時代;平成時代のイラストレーター;作家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む