世話になる(読み)セワニナル

関連語 御自分 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「世話になる」の意味・読み・例文・類語

せわ【世話】 に なる

  1. 自分生活仕事のために、他人の助けを受ける。他人の力に頼り、めんどうをかける。やっかいになる。
    1. [初出の実例]「御自分も御身代今はすっきり祐成(すけなり)にて宛行(あてがひ)は扨て置きかるが世話になり給ふと」(出典浄瑠璃・傾城思升屋(1715頃)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む