二歳(読み)ニサイ

精選版 日本国語大辞典 「二歳」の意味・読み・例文・類語

に‐さい【二歳・二才】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 生まれて二年たった年齢
    1. [初出の実例]「父義朝には二さいにて別れ奉りぬ」(出典:義経記(室町中か)八)
  3. 転じて、若くて未熟な人を軽蔑していう語。青二才。毛二歳。二歳子
    1. [初出の実例]「いまだ、二さいの気を離れず、あどけなきところもあれば」(出典:評判記・吉原呼子鳥(1668)はつね)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む