デジタル大辞泉
「円盤」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えん‐ばんヱン‥【円盤】
- 〘 名詞 〙
- ① 円形で平たい板状のもの。
- [初出の実例]「磁針〈略〉円盤周囲列二十二支一横置二針於中一」(出典:和漢三才図会(1712)一五)
- 「十六武蔵位の大きさの薄い円盤(ヱンバン)」(出典:三四郎(1908)〈夏目漱石〉九)
- ② 円盤投げの用具。木製の胴の中央両面に金属のまるく平たい板をはめこみ、金属のふちわくをつけた円形の盤。一般は男子重さ二キログラム、女子一キログラム以上。
- [初出の実例]「両脚、上体、左腕の力を基として、右腕を以て円盤を投げるので」(出典:陸上競技法(1923)〈野口源三郎〉二)
- ③ レコード盤。音盤。ディスク。
- [初出の実例]「次第に円盤がするするするする廻転し始めて、再び〈略〉美音が」(出典:異端者の悲しみ(1917)〈谷崎潤一郎〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 