デジタル大辞泉
「分散投資」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
分散投資
ぶんさんとうし
diversification
複数の証券に分散して資金を投下することをいう。複数投資の目的は,ポートフォリオ全体の投資リスクを,個々の証券のリスクの加重平均値以下に減らすことにある。これは,高収益を期待できる証券ほどリスクも大きいという前提の下に,複数の証券を組み合わせて収益のばらつきを相殺させることによって,リスク軽減効果を狙うものである。同時に分散投資は,大きな収益を獲得するチャンスを犠牲にするものであるが,高収益を放棄することによるマイナス面よりも,リスクが減少することによるプラス面が高く評価されている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
分散投資
複数の資産に対して投資をしてポートフォリオを構築すること。
出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の分散投資の言及
【投資信託】より
…さらに小口の資金を数多く集める結果,最終的には資金は巨額となることから,有価証券投資に常時ついて回る〈危険〉を極力回避する投資手法が採られることも特色の一つである。つまり〈分散投資〉による危険回避であり,この分散投資は投資信託の基本原則といわれる。投資信託における分散投資には,証券別分散投資,産業別分散投資,企業別分散投資,時間別分散投資があり,さらに外国証券への投資も可能であることから,地域別分散投資もこれに加えられる。…
※「分散投資」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 