剣奴(読み)ケンド(その他表記)gladiator

翻訳|gladiator

関連語 剣闘士

旺文社世界史事典 三訂版 「剣奴」の解説

剣奴
けんど
gladiator

古代ローマの奴隷の1つ。「グラディアトル」
主として捕虜や奴隷からなり,特別の訓練を受けたのち,コロッセウムなどの円形闘技場真剣勝負を見せ,ローマ市民の娯楽に供された。前73年のスパルタクスの乱は,彼らが中心となったもの。剣奴の試合は,404年に中止されるまで続いた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む