受動的安全性(読み)ジュドウテキアンゼンセイ

デジタル大辞泉 「受動的安全性」の意味・読み・例文・類語

じゅどうてき‐あんぜんせい【受動的安全性】

原子炉事故発生した場合に、外部からの動力操作に依存せず、炉内で起こる自然現象を利用した仕組みによって事象を終息させる機能受動的安全機能)が確保されていること。パッシブセーフティー
事故が発生した場合に、被害最小限に抑えるための安全技術である「パッシブセーフティー1のこと。これに対して、事故の発生を回避するための予防安全技術を「アクティブセーフティー」という。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む