デジタル大辞泉 「嗅」の意味・読み・例文・類語 きゅう【嗅】[漢字項目] [常用漢字] [音]キュウ(キウ)(漢) [訓]かぐにおいをかぐ。「嗅覚・嗅神経」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
普及版 字通 「嗅」の読み・字形・画数・意味 嗅常用漢字 13画(異体字)24画 [字音] キュウ(キウ)[字訓] かぐ[説文解字] [字形] 会意正字はに作り、(鼻)+(臭)。嗅はその略字。〔説文〕四上に「を以てに就くなり」といい、の亦声とし、「讀みて畜牲の畜(きう)の(ごと)くす」という。その感覚を嗅覚、その器官を嗅官という。〔論語、郷党〕「三嗅して作(た)つ」は、鳥が警戒して飛び立つ意であるが、この嗅は(けき)の誤りであろう。〔爾雅、釈獣〕に、とは鳥が両翼を張る意であるという。[訓義]1. かぐ、よくかぐ。2. くさい。[古辞書の訓]〔新字鏡〕 佐志加久(さしかぐ) 〔名義抄〕 カグ・モノカグ 〔立〕 カグ[語系]嗅()thjiukは・thjiuと声義が近い。は臭気、は腐臭、嗅()は動詞的な語である。[熟語]嗅覚▶・嗅石▶・嗅扇▶・嗅聞▶[下接語]嗅・嗅・吟嗅・三嗅・鬚嗅・触嗅・酔嗅・鼻嗅 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報