回鍋肉(読み)ホイコーロー(その他表記)(中国)

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「回鍋肉」の解説

ホイコーロー【回鍋肉 (中国)】

中国料理の一つで、四川料理の代表的なもの。豚肉をかたまりのままゆで、冷ましてから薄切りにして野菜と炒め合わせ、豆板醤(トウバンジャン)豆豉(トウチ)甜麺醤(テンメンジャン)しょうゆ老酒(ラオチュウ)などで調味したもの。野菜は、四川ではにんにくの葉を用いるが、日本ではキャベツなどを用いることが多い。◇「回鍋」とは、一度調理したものを再び鍋に戻して調理する意。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む