デジタル大辞泉
「老酒」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ラオ‐チュー【老酒】
- 〘 名詞 〙 ( 中国語から ) 中国産の醸造酒の総称。もち米、あわ、きびなどを原料としてつくる。ろうしゅ。
- [初出の実例]「譚は老酒(ラオチュ)に赤らんだ顔に人懐こい微笑を浮かべたまま」(出典:湖南の扇(1925)〈芥川龍之介〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
老酒
ラオチュー
中国の代表的な穀類醸造酒。一般にもち米,とうもろこし,粟などを原料にした紹興酒のうち,長年貯蔵されたものをいう。製法により,また地域により種類も名称も異なるが,色は褐色で,やわらかな酸味と特有の苦みがあり,老という名のように,年代を経たものほど珍重される。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ラオチュウ【老酒 (中国)】
黄酒(ホワンチュウ)、特に紹興酒を、長期間熟成させたもの。古いものほど、風味がよいとされる。
出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「老酒」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 