投資信託会社(読み)トウシシンタクガイシャ

デジタル大辞泉 「投資信託会社」の意味・読み・例文・類語

とうししんたく‐がいしゃ〔‐グワイシヤ〕【投資信託会社】

証券会社などが投資家から集めた資金の、実質的な運用方法を決めて指示を出す会社アナリスト経済証券市場などに関する調査を行い、その調査に基づいてファンドマネージャー運用方針・投資対象を決定して、信託銀行実際の運用を依頼する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む