揺籃の地(読み)ヨウランノチ

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「揺籃の地」の意味・読み・例文・類語

ようらん【揺籃】 の 地(ち)

  1. 幼年時代に過ごした土地。転じて、物事が発祥し、初期の発展を遂げた所。揺籃地。
    1. [初出の実例]「すっかり見失ってゐた心の揺籃(エウラン)の地へ帰ったやうな気がして」(出典:或る死、或る生(1939)〈保高徳蔵〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む