時間軸(読み)ジカンジク

デジタル大辞泉 「時間軸」の意味・読み・例文・類語

じかん‐じく〔‐ヂク〕【時間軸】

線グラフで、数値数量変化を示す縦軸に対し、経過時間を示す横軸を時間軸という。
過去から現在、未来へと経過していく時間の流れ。「時間軸上の一点を捉える」
ある状態・事柄を維持する時間の範囲。「超低金利政策時間軸を新たに設定する」→時間軸政策

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む