第三階級(読み)ダイサンカイキュウ

精選版 日本国語大辞典 「第三階級」の意味・読み・例文・類語

だいさん‐かいきゅう‥カイキフ【第三階級】

  1. 〘 名詞 〙
  2. だいさんみぶん(第三身分)
    1. [初出の実例]「昔の革命は中等階級、即ち第三階級が貴族に対する革命であったから、議会に依て出来たのである」(出典:平民新聞‐明治四〇年(1907)二月一九日・幸徳秋水氏の演説)
  3. 上流階級に対して、中産階級をいう語。
    1. [初出の実例]「それからまた、第三階級(ダイさんカイキフ)味方でもあった」(出典大道無門(1926)〈里見弴影法師)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「第三階級」の意味・わかりやすい解説

第三階級
だいさんかいきゅう

第三身分」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む