言語集団(読み)ゲンゴシュウダン(その他表記)speech community

翻訳|speech community

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「言語集団」の意味・わかりやすい解説

言語集団
げんごしゅうだん
speech community

言語共同体言語社会ともいう。ある地域に共同生活を営み,コミュニケーションを行なっている人々の間には,言語の面においてもかなり等質のものが行われている,という想定もとに設定した地域社会の成員集合をさす。しかし,この想定は作業仮説であって,微視的にみれば地域社会内部には,世代による差のみならず,種々の社会条件による差,ひいては個人差という言語差が必ず存在している。それにもかかわらず,このような想定をするのは,同じ集団内の人々が相互に言葉が違うという意識をほとんどもたずに伝達し合っているという事実を説明するためであり,また実際,体系・構造の点で基本的等質性が認められるからでもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む