誤り(読み)アヤマリ

デジタル大辞泉 「誤り」の意味・読み・例文・類語

あやまり【誤り/×謬り】

正しくないこと。まちがい。「記憶の―」「―を正す」
やりそこない。失敗失策。「計算の―」「書き―」
正しくない行為。まちがった行為。特に、男女間の不倫。
「いささかの事の―もあらば、軽々かろがろしきそしりをや負はむ」〈梅枝
心が異常な状態になること。
「御心地の―にこそはありけれ」〈蜻蛉
[類語]間違い過ち錯誤誤謬失敗失策ブランダー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む