血液中の水分をコントロールする「C1インヒビター」というタンパク質が生まれつき少ないか働きが弱いことで、水分が皮膚の下に染み出し、臓器など体のあちこちが発作的に腫れる難病。遺伝性だが、家族に患者がいないのに突然発症することもある。完治は難しいが、症状を抑える薬がある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...