デジタル大辞泉
                            「金柑頭」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
            
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    きんか‐あたま【金柑頭】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 毛髪がなくて金柑(きんかん)のように赤く光った頭。はげあたま。きんかんあたま。金魚頭。きんか。- [初出の実例]「ひかりものなりあらおそろしや たれしかるきんかあたまをふりまわし〈静寿〉」(出典:俳諧・鷹筑波(1638)三)
 
金柑頭の語誌
語源として、「金革」の略とも、「きんかり」光るさまからともいわれる。この語の使用時期より古くキンカン単独での例が見られるところから、直接的には柑橘類の「金柑」の形状からの連想が考えられるが、光るさまをいう擬態語「ぎんがり」との音の類似、また、「金」と光るイメージの類似など、複合的背景のあることも考えられる。
                                                          
     
            
		
                      
                    きんかん‐あたま【金柑頭】
              
                        - 〘 名詞 〙 =きんかあたま(金柑頭)- [初出の実例]「かのきんかんあたまへほかとくひつく」(出典:咄本・百物語(1659)下)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 