離散家族(読み)リサンカゾク

関連語 朝鮮半島

百科事典マイペディア 「離散家族」の意味・わかりやすい解説

離散家族【りさんかぞく】

朝鮮半島の米ソによる分断統治,朝鮮戦争などにより38度線を越えて南の韓国に移住,北朝鮮の家族と分断された家族をさす。南北合わせて1000万人といわれるが,韓国側の調査では子どもや孫まで含めて約770万人。離散家族再会は南北統一に次ぐ悲願であったが,1985年に初めて双方50人ずつで実現し,2000年6月の南北首脳会談実現により,同年8月,11月,2001年2月と双方100人ずつが再会した。
→関連項目大韓民国

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む