「アラウンパヤー」の検索結果

10,000件以上


ブラウン神父の童心

デジタル大辞泉プラス
G・K・チェスタトン『ブラウン神父の無知』の別邦題。

ル・シャトリエ=ブラウンの法則【ルシャトリエブラウンのほうそく】

百科事典マイペディア
化学平衡の状態にある系で,温度,圧力,濃度などの条件を変えると,その変化を打ち消す方向に平衡が移動するという法則。ル・シャトリエの法則,平…

ろっくあらうんどざくろっく【《ロック・アラウンド・ザ・クロック》】

改訂新版 世界大百科事典

ドルビーデジタル

パソコンで困ったときに開く本
米ドルビー研究所が開発した、映画やDVDビデオで利用されているデジタル音声圧縮方式です。AVの分野では標準的な規格となっています。5・1chサラウン…

運搬 うんぱん

日本大百科全書(ニッポニカ)
物資、もしくは人間や動物の所在位置を移し変えることをいう。より平易な表現を用いるなら、「運ぶ」といいかえることもできる。運搬のもっとも原初…

ユー‐アール【UR】[Uruguay Round]

デジタル大辞泉
《Uruguay Round》⇒ウルグアイラウンド

ファイブカウント

ソフトダーツ辞典
クリケットで1ラウンド中に5マークを出すこと。

clúb càr

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))ラウンジカー(◇軽食などができる客車).

コガシラウンカ こがしらうんか / 小頭白蝋虫

日本大百科全書(ニッポニカ)
昆虫綱半翅(はんし)目同翅亜目コガシラウンカ科Achilidaeの昆虫の総称。体はやや扁平(へんぺい)で細長く、頭部はやや狭い。はねは膜質で、前翅の爪(…

Aufenthalts=raum

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]休憩〈社交〉室, 談話室, ラウンジ.

Braunschweig

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
ブラウンシュヴァイク(ドイツ中北部の都市).

グラウンダー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] grounder ) 野球などで、地面を転々ところがっていく打球。ゴロ。匍球(ほきゅう)。〔外来語辞典(1914)〕

アラウシオ Arausio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマの属州ガリア・ナルボネンシスの都市。現南フランスのオランジュ。キンブリ族の地で皇帝アウグスツス (在位前 27~後 14) のとき,第2ガリ…

IHIステージアラウンド東京

デジタル大辞泉プラス
東京都江東区豊洲にあった劇場。2017年3月開館。TBSが運営を手がける。観客を乗せたまま360度回転する1300名収容の客席を4つの舞台が取り囲む、独特…

アンダマン島民 あんだまんとうみん

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの社会人類学者A・R・ラドクリフ・ブラウンが1906~1908年に調査し、『アンダマン島民』The Andaman Islanders(1922)を著したことで有名に…

ブラウン‐シチュー(brown stew)

デジタル大辞泉
肉や野菜などにブラウンソースを加えて煮込んだシチュー。

テムコ Temuco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
チリ中南部の都市。コンセプシオンの南南東約 220km,太平洋岸から約 70km内陸にあり,カウティン川にのぞむ。古くからこの地域一帯に住んでいたイン…

ジュリアス・ウィルヘルム・リチャード デデキント Julius Wilhelm Richard Dedekind

20世紀西洋人名事典
1831.10.6 - 1916.2.12 ドイツの数学者。 元・ブラウンシュワイク工科大学教授。 ブラウンシュワイク(ドイツ)生まれ。 ゲッティンゲン大学で学び、…

小頭浮塵子 (コガシラウンカ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。コガシラウンカ科の昆虫の総称

Bild•röh・re, [bíltrøːrə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n) ブラウン管.

ウンパッパ

デジタル大辞泉プラス
日本の唱歌の題名。作詞:峯陽。原曲はライオネル・バート作曲のミュージカル『オリバー!』の劇中歌。

歯科医療特約

保険基礎用語集
該当する所定の治療クラウン、金属床義歯、ブリッジなど

ダイヤモンドトロン(Diamondtron)

デジタル大辞泉
三菱電機が開発したアパーチャーグリル方式のブラウン管の商標。

由布市はさま花火大会

デジタル大辞泉プラス
大分県由布市で行われる花火大会。中洲賀グラウンドを会場とする。

縞小頭浮塵子 (シマコガシラウンカ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Usana yanonis動物。コガシラウンカ科の昆虫

тулья́

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
複生-ле́й[女8](帽子の)山,クラウン(縁やひさし以外)

うん‐ぱく【運舶】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 物資を運ぶ船。運輸船。[初出の実例]「日本満州及び清国への郵船運舶に利をあたへ」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)[その他…

CRT

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
cathode ray tube ブラウン管.

【雲髪】うんぱつ

普及版 字通
多い髪。字通「雲」の項目を見る。

運搬

小学館 和西辞典
transporte m.運搬するtransportar, llevar運搬車vehículo m. de transporte, (トラック) camión m.

こげちゃ‐いろ【焦げ茶色】

デジタル大辞泉
黒みを帯びた茶色。濃い茶色。[類語]茶色・褐色・ブラウン

スプレー‐ヒッター(spray hitter)

デジタル大辞泉
野球で、打球をグラウンドの広い範囲に打ち分けられる打者。

フェア‐ボール(fair ball)

デジタル大辞泉
野球で、フェアグラウンドに入った打球。⇔ファウルボール。

Reit=schule

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]乗馬学校; ⸨南部・スイス⸩ メリーゴーラウンド.

tee /ti/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] ⸨英語⸩ 〖ゴルフ〗 ティー;ティーグラウンド.

アラウカノ あらうかの Araucano

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アメリカ、チリ中南部と、アンデス山脈を越えたアルゼンチンに住む先住民集団の総称。アルゼンチンのアラウカノは白人との接触以後チリから移住し…

ドルビー‐デジタルプラス(Dolby Digital Plus)

デジタル大辞泉
米国ドルビーラボラトリーズ社が開発した音声データの記録方式。ドルビーデジタルの拡張規格。コーデックとしてAC-3の約10倍のビットレートをもつE-A…

ペダーセン ぺだーせん Charles John Pedersen (1904―1989)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの化学者。韓国の釜山(プサン)で、ノルウェー人の父と日本人の母との間に生まれる。少年時代を長崎、横浜で過ごし、1922年に渡米、デイトン…

僕は待ち人

デジタル大辞泉プラス
アメリカのロック・バンド、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの曲。デビューアルバム「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ」(196…

ケータイモコモコ

事典 日本の大学ブランド商品
[日用雑貨]同志社大学(京都府京都市上京区)の大学ブランド。生命医科学部・横川隆一教授と株式会社エービーエス(東京都目黒区)が協同開発した携…

Doha Round of multilateral trade talks

英和 用語・用例辞典
世界貿易機関(WTO)の新ラウンド(新多角的貿易交渉) ドーハ・ラウンド (⇒multilateral trade talks)Doha Round of multilateral trade talksの用例The…

Vandýke brówn

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
バンダイクブラウン(◇バンダイクが好んで用いた焦げ茶色).

Fráun・ho・fer lìnes /fráunhòufər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《天文》フラウンホーファー線(◇太陽のスペクトルの暗線).

カオヤイ国立公園 カオヤイこくりつこうえん Khao Yai National Park

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タイ,バンコクの北東 160km,コラート高原の南西端にある国立公園。 1962年設定。面積 2168km2。熱帯雨林に覆われた地域に多彩な自然景観がみられる…

アラウィー派

知恵蔵
シーア派に起源を持つ秘伝の教義はシリアの諸宗教の混交といわれる。信者の居住地はトルコの東部とシリア。シリアでは人口の1割を占める少数派である…

テーブル・カット table cut

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宝石カット法の一種。カットされた宝石の最も広い部分をガードル,その上方の部分をクラウンというが,クラウンのなかでガードルと平行している広い…

ターンアラウンドタイム

ASCII.jpデジタル用語辞典
データをシステムに入力してから結果を出力するまでの時間。人が操作する時間やデータを転送する時間を含む場合もある。または、ソフトウェア開発に…

téeing gròund

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《ゴルフ》ティーグラウンド(tee).

cathodique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]陰極の[から出る];[話]テレビの,ブラウン管の.

Brówn・i・an móvement [mótion] /bráuniən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《物理学》ブラウン運動(◇流体中の微粒子の不規則運動).

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android