「育成」の検索結果

7,189件


ぜんこく‐ろうじんクラブれんごうかい〔‐ラウジン‐レンガフクワイ〕【全国老人クラブ連合会】

デジタル大辞泉
老人クラブの全国組織。公益財団法人。クラブリーダーの育成、高齢者福祉の推進に関する事業などを行う。昭和37年(1962)設立。全老連。

foster a new industry

英和 用語・用例辞典
新産業を育成するfoster a new industryの用例The ISO’s latest move to compile global safety standards for nursing-care robots is widely expec…

カワホナミ

デジタル大辞泉プラス
二条オオムギの品種のひとつ。「関東二条3号」と「アサヒ5号」の交配により九州農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は西海皮18号。

ツクバハダカ

デジタル大辞泉プラス
ハダカムギの品種のひとつ。「会津裸3号」と「愛媛裸1号」の交配により農林省関東東山農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は北関東裸5号。

バンダイハダカ

デジタル大辞泉プラス
ハダカムギの品種のひとつ。「会津裸3号」と「中泉在来」の交配により農林省安積農事改良実験所が育成。農林認定品種。旧系統名は会系46号。

ハクトムギ

デジタル大辞泉プラス
六条カワムギ(オオムギ)の品種のひとつ。「会系30号」と「赤神力」の交配により鳥取県農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は山陰皮3号。

若光(わかひかり)

デジタル大辞泉プラス
千葉県で生産される大玉のナシ。果肉はやわらかめで酸味が少なく、果汁が多い。千葉県農総研センターによる育成品種で、1992年に品種登録。

観月

デジタル大辞泉プラス
愛知県豊田市で生産される晩生の赤ナシ。果実は700グラム程度と大きく、甘みが強く、果汁が多い。愛知県の育成品種で、2003年に品種登録。

ダービースタリオンGOLD

デジタル大辞泉プラス
角川ゲームスが2014年12月に発売したニンテンドー3DS用ゲームソフト。競走馬の育成シミュレーションゲーム。「ダービースタリオン」シリーズ。

情報処理推進機構

ASCII.jpデジタル用語辞典
日本のIT産業の発展を目的とした独立行政法人。略してIPA。1970年に設立された特別認可法人「情報処理振興事業協会」を前身として、2004年に発足され…

step toward fostering a new industry

英和 用語・用例辞典
新産業育成への一歩step toward fostering a new industryの用例The ISO’s latest move to compile global safety standards for nursing-care robot…

豊錦(ゆたかにしき)

デジタル大辞泉プラス
サクランボの品種のひとつ。「ジャボレー」「高砂」「ナポレオン」などの混植園で発見された偶発実生からの育成種。早生品種で、1986年に品種登録。

ふにゃもらけ

デジタル大辞泉プラス
携帯・パソコンなどの育成ゲーム、「ふにゃもらけ」のキャラクター。株式会社ピース所属。2000年登場。2012年から主に東京のうどんを応援する活動を…

モンドブリエ

デジタル大辞泉プラス
醸造用ブドウの品種のひとつ。白ワイン用。山梨県果樹試験場が「シャルドネ」とべと病に強い「カユガ・ホワイト」の交配により育成。2016年品種登録。

キヌヒメ

デジタル大辞泉プラス
コムギの品種のひとつ。「関東95号」×「東山18号」と「ニシカゼコムギ」の交配により長野県農事試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は東山30号。

スナップ‐えんどう〔‐ヱンドウ〕【スナップ×豌豆】

デジタル大辞泉
《snap pea》北アメリカで育成されたエンドウの一品種。グリーンピースのように肥大した子実しじつをさやごと食べる。スナック豌豆。

びょう‐ほ(ベウ‥)【苗圃】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 苗木、苗草を育成するために設けた場所。[初出の実例]「熊岳城の苗圃の長」(出典:満韓ところどころ(1909)〈夏目漱石〉四三)

サマーキャンディ

デジタル大辞泉プラス
宮城県栗原市で生産されるイチゴ。甘みと酸味のバランスがよく食感は硬め。宮城県による育成品種で2008年に品種登録。

こうち人づくり広域連合

デジタル大辞泉プラス
高知県の広域連合。2002年設立。県内全市町村を構成団体とする。構成市町村の人材の育成や交流等に関する事務を行う。

いんど

デジタル大辞泉プラス
茶の品種のひとつ。鹿児島県茶業試験場がインド雑種の実生から選抜・育成した紅茶用中生品種。多収で耐寒性に優れる。

ビワイロハダカ

デジタル大辞泉プラス
ハダカムギの品種のひとつ。「ユウナギハダカ」と「二条裸」×「ユウナギハダカ」の交配により四国農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は四国裸…

ムツベンケイ

デジタル大辞泉プラス
コムギの品種のひとつ。「F5-1582」と「Egyptian Amber」の交配により盛岡農改実が育成。農林認定品種。旧系統名は小麦東北84号。

マルイチポール

デジタル大辞泉プラス
高知県高岡郡中土佐町で生産されるニラ。「グリーンベルト」の変異種から同県の篤農家、田中氏により育成された独自品種で、2004年に品種登録。

北陸12号

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。北陸12号。新潟県農事試験場上越試験地で1926年に育成、1935年に命名された。奥羽2号と万石の交配種。

横浜自然観察の森

デジタル大辞泉プラス
神奈川県横浜市栄区にある公園。1986年開園。野鳥や昆虫、植物の観察が楽しめる。環境教育、環境保全ボランティアの育成拠点にもなっている。

豊国(とよくに)

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。山形県の桧山幸吉が1903年に育成。一時栽培が途絶えたが、山形県の酒蔵、千代寿虎屋により復活。文六からの選抜。

あきた香り五葉

デジタル大辞泉プラス
秋田県大仙市で生産されるエダマメ。茹でると濃い緑色になり、香りがよく甘みがある。秋田県農業試験場が育成した品種で、2007年に品種登録。

黒部名水ポーク

デジタル大辞泉プラス
富山県黒部市で生産される銘柄豚。黒部川扇状地の伏流水と竹酢を混ぜた独自の飼料で育成される。県の豚肉ブランド「とやまポーク」9銘柄のひとつ。

酒の華

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。山形県の工藤吉郎兵衛が育成。亀白と京錦1号の交配種。「京の華」「国の華」とともに羽州華三部作といわれている。

しずかおり

デジタル大辞泉プラス
茶の品種のひとつ。「おくひかり」と「くりたわせ」の交配により、静岡県で育成された早生品種。2015年に品種登録。香りと滋味に優れる。

カワミズキ

デジタル大辞泉プラス
二条オオムギの品種のひとつ。「羽系H-83」と「羽系H-79」の交配により九州農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は西海皮25号。

シロシンリキ

デジタル大辞泉プラス
ハダカムギの品種のひとつ。「赤神力」×「2号熊島」と「赤神力」の交配により農林省中国農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は中国裸7号。

愛しのメディア

デジタル大辞泉プラス
鄭義信の戯曲。劇団黒テントの新人育成企画「タイタニック・プロジェクト」のために書き下ろした処女作品で、自身が演出して1986年に初演。

いく‐しゅ【育種】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 有用動植物の品種の育成、または改良。遺伝的性質に人為的改良を加えて、よりすぐれた品種をつくりだしてゆくこと。作物育種。

山酒(やまさけ)4号

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。山田錦と金紋錦の交配種。1983年、山形県立村山農業高校(当時)が育成。「玉苗」という愛称で呼ばれる。

イセハダカ

デジタル大辞泉プラス
ハダカムギの品種のひとつ。「赤神力」と「白珍子」の交配により農林省鈴鹿農事改良実験所が育成。農林認定品種。旧系統名は東海裸7号。

夏ねぎ

デジタル大辞泉プラス
長崎県長崎市で生産されるネギ。種からではなく株分けによって育成するのが特徴。県により「ながさきの伝統野菜」に認定されている。

ハヤウレハダカ

デジタル大辞泉プラス
ハダカムギの品種のひとつ。「赤神力」と「一早生」の交配により農林省九州農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は西海裸2号。

ひとごこち

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。信交酒480号。長野県農事試験場で1987年に育成。1997年に品種登録された。白妙錦と信交444号の交配種。

ハヤテハダカ

デジタル大辞泉プラス
ハダカムギの品種のひとつ。「赤神力」×「一早生」と「佐賀裸1号」の交配により四国農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は四国裸56号。

ミナミハダカ

デジタル大辞泉プラス
ハダカムギの品種のひとつ。「小玉13号」と「愛媛裸2号」の交配により農林省四国農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は四国裸5号。

あまぎ二条

デジタル大辞泉プラス
二条オオムギの品種のひとつ。「ふじ二条」と「成城17号」の交配によりキリンビール株式会社が育成。1981年に品種登録されたビール大麦品種。

ウシオコムギ

デジタル大辞泉プラス
コムギの品種のひとつ。「農林29号」×「農林61号」と「農林61号」の交配により中国農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は中国95号。

下山千歳白菜

デジタル大辞泉プラス
東京都世田谷区で生産される大型のハクサイ。晩生種。大きいものでは約10kgにもなる。同区北烏山の下山義雄氏が昭和20年代に育成した品種。

ほご‐ぼうえき【保護貿易】

デジタル大辞泉
国内産業の保護・育成を目的に、国家が対外貿易に統制を加え、保護関税や非関税障壁により、輸入に制限を課する貿易政策。→自由貿易 →管理貿易

キャリアプラン

ASCII.jpデジタル用語辞典
職場の異動を軸にして、さまざまな職務経験や研修を通じて社員の能力を高め、必要な人材や専門職、技術者の育成を社員各々の人生設計と結びつけて実…

昇華法 ショウカホウ sublimation growth method

化学辞典 第2版
結晶育成法の一種.単純蒸発法ともよばれ,真空あるいは不活性ガス雰囲気中で結晶素材物質を気化させ,その蒸気を低温に保った適当な基盤(結晶,ガラ…

夢しずく〔モモの品種〕

デジタル大辞泉プラス
モモの品種のひとつ。「ちよひめ」と「八幡白鳳」の交配により山梨県山梨市で育成された早生品種で、2004年に品種登録。大玉で糖度が高く、果汁が多…

アヤメハダカ

デジタル大辞泉プラス
ハダカムギの品種のひとつ。「徳島珍子83号」と「小玉13号」の交配により農林省鈴鹿農事改良実験所が育成。農林認定品種。旧系統名は東海裸8号。

静7132

デジタル大辞泉プラス
茶の品種のひとつ。静岡県茶業試験場が「やぶきた」の自然交雑実生から選抜・育成した晩生品種。霜に強い特性を持ち、桜の葉を思わせる独特の香りが…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android