キャリア・プラン(読み)きゃりあぷらん(その他表記)career plan

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キャリア・プラン」の意味・わかりやすい解説

キャリア・プラン
きゃりあぷらん
career plan

人事異動を軸に教育訓練資格制度、能力評価制度などを組み合わせて総合的な人事管理制度をつくり、従業員が自己の人生計画の目標とコース(キャリア)を、その制度のなか職務職位資格体系のなかに発見できるようにする新しい人事管理の一方式のこと。そのねらいは、従業員の人生計画を、経営活動のなかに結実させることにより、勤労意欲を高め、同時に人材開発を図ることにある。目標管理と組み合わせることで、いっそうの効果が期待できる。

[森本三男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む