「アール」の検索結果

10,000件以上


real

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[レアール] [形]([英] real)現実〈実際〉の; 現実的な, 現実に即した; 〘経〙実質の.

ЯАР [ヤアール]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ヤアール]((略))Япо́нская Ассоциа́ция Руси́стов 日本ロシア文学会

シズラー

デジタル大辞泉プラス
アールアンドケーフードサービス株式会社が展開する洋食店のチェーン。アメリカ発祥。

ディー‐エヌ‐アール【DNR】[do not resusciate]

デジタル大辞泉
《do not resuscitate》⇒ディー‐エヌ‐エー‐アール(DNAR)

déco

伊和中辞典 2版
[形][無変](1920年代に流行した)装飾ふうの arte ~|アール・デコ.

ビアズリー

百科事典マイペディア
英国の挿絵画家。ブライトン生れ。絵画を独学し,1892年ごろ,ラファエル前派や日本の浮世絵などの影響を受け,感受性豊かな装飾的様式を確立。《イ…

RDX【アールディーエックス】

百科事典マイペディア
→シクロトリメチレントリニトラミン

SWIM

デジタル大辞泉プラス
株式会社アールビーズが発行していたスポーツ誌。水泳に関する情報を紹介。月刊。2012年9月発売の11月号で休刊。

survival dAnce~no no cry more~

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌はJ-POPグループ、trf(ティーアールエフ)。1994年発売。作詞・作曲:小室哲哉。

ディー‐アール【DR】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] deposit receipt の略 ) 外国株式の現物に代わって売買される代替証券。株式の発行会社が日本の会社である場合、原株式は日本の…

アンボアーズ あんぼあーず Amboise

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス中西部、アンドル・エ・ロアール県の都市。人口1万1457(1999)。県都トゥールの東25キロメートルに位置し、ロアール川に臨む。ゴシック風の…

トゥール(フランス中西部、アンドル・エ・ロアール県) とぅーる Tours

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス中西部、アンドル・エ・ロアール県の県都でトゥレーヌ地方の中心都市。人口13万2820(1999)、13万6252(2015センサス)。パリの南西225キロ…

オー‐ルボワール(〈フランス〉au revoir)

デジタル大辞泉
[感]《「オルボアール」とも》別れるときにいう言葉。さようなら。また会いましょう。

OCR【オーシーアール】

百科事典マイペディア
→光学的文字読取

オーシーアール【OCR】

IT用語がわかる辞典
光学式文字読み取り装置。手書きの文字や印刷された文字をイメージスキャナーなどで光学的に読み取り、あらかじめ登録された文字の形状を参照し、文…

AGR エージーアール

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アール・ボーマン スウォープ Earl Bowman Swope

20世紀西洋人名事典
1922.8.4 - 1968.1.3 米国のトロンボーン奏者。 メリーランド州ハバースタウン生まれ。 1942年より9年間ソニー・ダーハムやエディ・ハーマンのバン…

a3

伊和中辞典 2版
⸨略⸩ 1 anno 年度. 2 anodo 陽極. 3 atto1〘劇〙幕. 4 ara(面積の単位)アール.

RVR

デジタル大辞泉プラス
三菱自動車工業が2010年から製造、販売している乗用車。5ドアのSUV。1991年から2002年まで、同名の車種が販売されていた。

ファッション販売

デジタル大辞泉プラス
アール・アイ・シーが発行する業界・技術専門誌。ファッション業界向けに情報を紹介。月刊。

リラム【ReRAM】[resistance RAM]

デジタル大辞泉
《resistance RAM》「抵抗変化メモリー」に同じ。リーラム。アールイーラム。

つぼ‐ぼり【坪掘】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 小面積の掘り取りによって、いも類の一〇アール当たりの収量調査をする方法。

北海道フリーパス

デジタル大辞泉プラス
JR北海道が発売するフリーパス。JR北海道全線、ジェイ・アール北海道バスで使用可能。

IFR (アイエフアール)

改訂新版 世界大百科事典
→計器飛行方式

SCR (エスシーアール)

改訂新版 世界大百科事典
→サイリスター

FRP (エフアールピー)

改訂新版 世界大百科事典
→強化プラスチック

PER (ピーイーアール)

改訂新版 世界大百科事典
→株価収益率

さくら ~あなたに出会えてよかった~

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性ヴォーカルユニット、RSP(アールエスピー)。2009年発売。作詞・作曲:高野健一。

エム‐オー‐アール【MOR】[middle-of-the-road]

デジタル大辞泉
《middle-of-the-road》気軽に聴ける親しみやすいポップミュージック。→エー‐オー‐アール(AOR)

artig

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[アールティヒ] [形](子供などが)おとなしい, 行儀のよい, 手のかからない; ⸨雅⸩ 丁寧な, 礼儀正しい.

RR方式【アールアールほうしき】

百科事典マイペディア
リアエンジン・リアドライブ方式とも。自動車における駆動装置の配置法の一つで,後部にエンジンを置き,後輪を駆動する方式をいう。以前は軽自動車…

こと座RR ことざアールアール RR Lyrae star

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ケフェウス型変光星のうち,周期が1日以下のもの。周期の長いケフェウス型変光星のもつ周期光度関係に従わないが,周期によらずほぼ一定の絶対光度を…

アリエ川 アリエがわ Allier

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス中部,マシフサントラル (中央山地) 南部に発して北に流れ,ヌベール下流 6kmの「アリエの嘴」でロアール川に合流する川。全長 410km。ロゼ…

ESR (イーエスアール)

改訂新版 世界大百科事典
→電子スピン共鳴

EPR (イーピーアール)

改訂新版 世界大百科事典
→エチレン・プロピレンゴム

エスアールエル

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
特殊検査を主体とする臨床検査会社。1970年臨床検査薬・機器メーカー富士レビオの業務多角化に伴って東京スペシアルレファレンスラボラトリーとして…

アイファース【IFRS】[International Financial Reporting Standards]

デジタル大辞泉
《International Financial Reporting Standards》⇒アイ‐エフ‐アール‐エス(IFRS)

バーデン【Baden】[スイス]

デジタル大辞泉
スイス北部、アールガウ州、リマト川沿いにある都市。ローマ時代から続く温泉保養地。旧市街には中世の面影を残す歴史的建造物が多い。

エム‐アール‐エフ‐エー【MRFA】[mutual reduction of forces and armaments]

デジタル大辞泉
《mutual reduction of forces and armaments》⇒エム‐ビー‐エフ‐アール(MBFR)

コンビニ

デジタル大辞泉プラス
アール・アイ・シーが発行していた業界・技術専門誌。コンビニエンスストア業界向けに情報を紹介。月刊。2023年3月号で休刊。

MIT学生寮 エムアイティーがくせいりょう Dormitory, Massachusetts Institute of Technology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
A.アールト設計のアメリカのボストン,マサチューセッツ工科大学のシニア学生寮,ベーカー・ハウス。 1948年竣工。チャールズ河畔に面する南側面を大…

クラウンメロン

デジタル大辞泉プラス
静岡県で生産されるメロン。香りの高い最高級のネットメロン。品種はアールス・フェボリット。

エルエッチ‐アールエッチ【LH-RH】[luteinizing hormone-releasing hormone]

デジタル大辞泉
《luteinizing hormone-releasing hormone》⇒エル‐アール‐エフ(LRF)

ルノアール Jean Renoir 生没年:1894-1979

改訂新版 世界大百科事典
フランスの映画監督。画家ピエール・オーギュスト・ルノアールの次男としてパリのモンマルトルに生まれる。俳優のピエール・ルノアールPierre R.(18…

ルロアール るろあーる Luis Federico Leloir (1906―1987)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルゼンチンの生化学者。9月6日、パリの生まれ。ブエノス・アイレス大学で医博(1932)、イギリス、アメリカへ留学、1946年帰国、生化学研究所長(1…

ふぉあーる【フォアール】

改訂新版 世界大百科事典

ルノアール Lenoir, (Jean-Joseph-) Étienne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1822.1.12. ミュシーラビル[没]1900.8.4. ラバレンヌサンイレーヌベルギー系のフランスの技術者。 1860年,無圧縮・電気点火方式の内燃機関の製…

ルノアール

百科事典マイペディア
ルクセンブルク生れのフランスの機械技術者。1838年パリに出て種々の職業に従いつつ独学。1860年ごろ無圧縮・電気点火方式の実用ガス機関を完成。電…

ルノアール(Renoir)

デジタル大辞泉
⇒ルノワール

―ロアール川 ロアールがわ

日中辞典 第3版
〈地名〉[フランス]卢瓦尔河Lúwǎ'ěr Hé.

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android