африка́нер
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男1]アフリカーナー(南ア生まれの白人)
D.M. ツツ Desmond Mpilo Tutu
- 20世紀西洋人名事典
- 1931.10.7 - 南アフリカの黒人解放運動家,宗教者。 南アフリカ教会評議会議長,ケープタウン大主教。 トランスバール州クラークスドルプ生まれ。 教…
ネフティスIX
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ『機神大戦ギガンディック・フォーミュラ』(2007年)に登場する巨大ロボット、ギガンティック・フィギュア。操縦者はマリアム・…
カオコランド Kaokoland
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ナミビア北西端,大西洋にのぞむ地域。カオコランド山脈 (標高約 2600m) が連なる。大部分が南アフリカ共和国統治時代 (1921~90) のアフリカ人居住…
シャープヴィル事件(シャープヴィルじけん) Sharpeville
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1960年ヨハネスブルグ郊外シャープヴィルで,パン・アフリカニスト会議(PAC)が組織したパス法反対デモに白人警官隊が発砲,多数の死傷者が出た事件。…
H.C. ボスマン Herman Charles Bosman
- 20世紀西洋人名事典
- 1905 - 1951 南アフリカの短編作家。 アフリカーナー。不毛の僻地マリコ地方の農学校教師となり、カフィール戦争やブーア戦争のこと、開拓地で咲い…
ベッシー ヘッド Bessie Head
- 20世紀西洋人名事典
- 1937 - 1986 南アフリカの作家。 小学校で教鞭を執り、ジャーナリストとしても活躍する。しかし、南アフリカから追放され、ボツワナに定住。主な作…
cèncro
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)アフリカに生息する毒蛇.
リビア
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (アフリカ北部) 〔公式国名〕Libya
es・par・ti・zal, [es.par.ti.θál/-.sál]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] アフリカハネガヤの群生地.
Senegal
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- セネガル(アフリカ西部の共和国).
サン・ルイ さんるい Saint-Louis
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 西アフリカ、セネガル北西部の港湾都市。セネガル川河口に位置し、市街地は河口のサン・ルイ島とソル島に立地している。人口15万4496(2001)。1658…
veld
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [-d] [男]〚地〛(南アフリカの)大草原.
a・ou・dad /άːudd/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《動物》タテガミヒツジ(◇アフリカ産).
Pre・to・ri・a /pritɔ́ːriə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]プレトリア(◇南アフリカ共和国の首都).
mam・ba /mάːmbɑː | mǽmbə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《動物》マンバ(◇アフリカ産の毒ヘビ).
ピーターズブルク(Pietersburg)
- デジタル大辞泉
- 南アフリカ共和国の都市ポロクワネの旧称。
ber・ce・o, [ber.θé.o;ƀer.-/-.sé.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〖植〗 アフリカハネガヤの一種.
レソト
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Lesotho(男)(アフリカ南部の国)
Äquatorialguinea
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- 赤道ギニア(中部アフリカ西岸の共和国).
アフリカ民族会議 アフリカみんぞくかいぎ African National Congress
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 人種差別撤廃をめざす南アフリカ最大の黒人民族運動組織。略称ANC1912年に結成。非暴力・不服従闘争を展開し,南アフリカ共和国・南ローデシアの白人…
qualitative growth
- 英和 用語・用例辞典
- 質の高い成長qualitative growthの用例At the end of the TICAD 5, Prime Minister Shinzo Abe and the leaders of African nations pledged to prom…
島状丘 とうじょうきゅう inselberg
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 熱帯地方で周囲の平地から孤立して突出した残丘状の地形。平坦な広い土地から島状に急にそびえ立つのでその名がある。最初は南アフリカの乾燥盆地に…
D. テリ Diallo Telli
- 20世紀西洋人名事典
- 1925 - ギニアの外交官。 アフリカ統一機構事務総長。 ギニア出身。 パリに留学。ギニアのフランスからの独立に活躍した。1956年同国の独立の後、’…
セネガル[川]【セネガル】
- 百科事典マイペディア
- アフリカ西部の川。ギニア高地に発して北流,マリ西部を流れ,セネガルとモーリタニアの国境を西流してサン・ルイで大西洋に注ぐ。全長1641km。乾季…
カルタゴ総督(カルタゴそうとく)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 正確な設置年代は不明。591年には存在。ビザンツ領北アフリカ土着民の反抗に備えた軍事的役職だが,総督は政治にも干渉した。647年総督グリゴリオス…
アフリカにょろり旅
- デジタル大辞泉プラス
- 青山潤による随筆。2007年刊。同年、第23回講談社エッセイ賞受賞。
ギニア湾 (ギニアわん) Gulf of Guinea
- 改訂新版 世界大百科事典
- アフリカ大陸の西海岸において,西アフリカから南部アフリカにかけて,大西洋が大きく湾入している部分をいう。地域的には,リベリアの南端,コート…
アシュール文化 アシュールぶんか Acheul culture
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフリカ,ヨーロッパ,西アジアに広くみられる前期旧石器文化。従来,ヨーロッパではアブビル文化に続いて,アフリカではシェール文化に続いて現れ…
ジャック フーリー Jaque Fourie ラグビー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- ラグビー選手(神戸製鋼コベルコ・スティーラーズ・CTB)生年月日:1983年3月4日国籍:南アフリカ出生地:カールトンビル学歴:ランド・アフリカース大…
クリスタルブラウン
- デジタル大辞泉プラス
- 石材の名。南アフリカ産の赤色系御影石。
Bláck África
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ブラックアフリカ(◇サハラ砂漠以南).
アフリカげんそうきょく〔‐ゲンサウキヨク〕【アフリカ幻想曲】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉Fantaisie 'Africa'》サン=サーンスのピアノと管弦楽のための作品。ト短調。1891年作曲。度々訪れた北アフリカの印象に基づく…
fellah
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男](エジプト,北アフリカの)自作農民.
ケープタウン
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (南アフリカ) 〔都市〕Cape Town
boubou
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]ブーブー(アフリカ人の長衣).
Ánglo-Áfrican
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][形]英国系アフリカ人(の).
クルーグ Klug, Aaron
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1926.8.11. リトアニア,ジェルバ[没]2018.11.20.リトアニア生まれのイギリスの化学者。3歳で両親と南アフリカ連邦(現南アフリカ共和国)に移住…
アジア・アフリカ会議 (アジアアフリカかいぎ) Afro-Asian Conference
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1955年4月18~24日にインドネシアのバンドンで開催されたアジア,アフリカ諸国の政府レベルの会議。バンドン会議あるいはAA会議ともいう。平和地域を…
なんア‐れんぽう(‥レンパウ)【南阿連邦】
- 精選版 日本国語大辞典
- 「みなみアフリカれんぽう(南━連邦)」の略称。
Carthage /kartaːʒ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [固有] カルタゴ:北アフリカの古代都市国家.
Abyssínian cát
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《動物》アビシニアン(◇アフリカ原産のネコ).
ターボ ムベキ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1942年6月18日南アフリカの政治家
zo・ril・la, zo・rille /zərílə//zəríl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《動物》ゾリラ(◇イタチ科;アフリカ産).
she・been /ʃəbíːn/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((アイル・南アフリカ略式))もぐり酒場.
ブルームフォンテーン
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (南アフリカ) 〔都市〕Bloemfontein
kora
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]〚楽〛コーラ(西アフリカの弦楽器).
ニジェール・コンゴ語派 (ニジェールコンゴごは) Niger-Congo
- 改訂新版 世界大百科事典
- ニジェール・コルドファン語族の分枝で,西アフリカ西端からナイジェリアなどを経てアフリカ大陸の南端にまで至る広域に分布する大言語群。西アフリ…
リトル・フット Little foot
- 改訂新版 世界大百科事典
- 南アフリカ共和国のステルクフォンテイン洞窟で見つかったアウストラロピテクス・アフリカヌスの骨格化石の愛称。1995年南アフリカのウィットウォー…
アフリカぶたねつ‐ウイルス【アフリカ豚熱ウイルス】
- デジタル大辞泉
- ⇒ASFウイルス