H.C.ボスマン(その他表記)Herman Charles Bosman

20世紀西洋人名事典 「H.C.ボスマン」の解説

H.C. ボスマン
Herman Charles Bosman


1905 - 1951
南アフリカの短編作家。
アフリカーナー。不毛の僻地マリコ地方の農学校教師となり、カフィール戦争やブーア戦争のこと、開拓地で咲いたロマンスと友情あふれる小咄など、ブーア人開拓民たちから聞いた勇気ある開拓者たちのエピソードを素材に、アフリカーナーの理想像ともいうべき人物ロレンスを主人公として短編小説に仕立てあげた。主な作品に「塵土と化す」「マフェキング・ロード」「ジャカランダの咲く夜」等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android