「アスキス」の検索結果

10,000件以上


ジュエル文庫

デジタル大辞泉プラス
アスキー・メディアワークス(KADOKAWAグループ)が出版する女性向けTL(ティーンズ・ラブ)小説の文庫レーベル。2015年創刊。

キッチナー Kitchener, Horatio Herbert, 1st Earl Kitchener

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1850.6.24. ケリー[没]1916.6.5. オークニー諸島沖イギリスの軍人,政治家。 1882年エジプトのアラビー・パシャの乱鎮定に参加。 92年エジプト軍…

ウィザードリィ・外伝III 闇の聖典

デジタル大辞泉プラス
アスキーが1993年に発売したゲームソフト。ロールプレイングゲーム。ゲームボーイ用。「Wizardry」かつ「ウィザードリィ・外伝」シリーズ。

ポリタン

デジタル大辞泉プラス
アスキー・メディアワークス(KADOKAWAグループ)が発行する雑誌「電撃PlayStation」のキャラクター。デザインは漫画家、岩瀬さとみ。

NTTドコモiモードオフィシャルガイドブック/iモードで遊ぼう!

デジタル大辞泉プラス
株式会社アスキー・メディアワークスが発行していた趣味・専門誌。NTTドコモが提供するiモードサービスに関する情報を紹介。現在は休刊。

B-PRINCE文庫

デジタル大辞泉プラス
アスキー・メディアワークス(KADOKAWAグループ)が出版するBL(ボーイズ・ラブ)小説の文庫レーベル。2008年創刊。

ウィザードリィ・外伝II 古代皇帝の呪い

デジタル大辞泉プラス
アスキーが1992年12月に発売したゲームソフト。ロールプレイングゲーム。ゲームボーイ用。「Wizardry」かつ「ウィザードリィ・外伝」シリーズ。

アスキー符号 アスキーふごう ASCII code

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コンピュータで情報を交換・通信するために使われるアルファベットや数字や記号の標準符号。 ASCIIは American Standard Code for Information Inter…

トリアス‐き【トリアス紀】

デジタル大辞泉
《〈ドイツ〉Trias》⇒三畳紀さんじょうき

トリアス‐き【トリアス紀】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( トリアスは [ドイツ語・英語] Trias ) 地質時代における中生代の最初の時代。三畳紀。

ベスト競馬・ダービースタリオン

デジタル大辞泉プラス
アスキーが1991年に発売したゲームソフト。競走馬の育成シミュレーションゲーム。ファミリーコンピュータ用。「ダービースタリオン」シリーズ。

ウィザードリィ・外伝I 女王の受難

デジタル大辞泉プラス
アスキーが1991年に発売したゲームソフト。ロールプレイングゲーム。ゲームボーイ用。「Wizardry」かつ「ウィザードリィ・外伝」シリーズ。

ロー Andrew Bonar Law 生没年:1858-1923

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの保守党政治家。ボナ・ローとも呼ばれる。カナダのニューブランズウィック生れ。12歳のときスコットランドのグラスゴーに移り教育を受け,1…

キャンベル・バナマン Henry Campbell-Bannerman 生没年:1836-1908

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの政治家。キャメル・バナマンともいう。実業家J.キャンベルの次男としてグラスゴーに生まれる。1872年に母方の紋章を継承し,以後バナマン…

時事おやじ2000

デジタル大辞泉プラス
しりあがり寿による漫画作品。時事問題を扱った漫画。描き下ろし作品。アスキーから2000年4月にビームコミックス全1巻で刊行された。文藝春秋漫画賞…

béar・skìn

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 クマの毛皮;クマの毛皮製品.2 (英国近衛(このえ)兵などの)黒毛皮製高帽.3 ベアスキン(◇外とう用の粗ラシャ地)

いちまるいち‐キーボード【101キーボード】

デジタル大辞泉
《101 keyboard》米国IBM社が同社のPC/AT互換機用に開発したキーボード。キー配列はASCIIアスキー配列に準じ、日本語キーはない。

電撃萌王(もえおう)

デジタル大辞泉プラス
株式会社KADOKAWA、アスキー・メディアワークスが発行する男性向けコミック誌。萌え系をテーマとする。2002年、「電撃大王」の増刊誌として創刊。偶…

ASCII /ǽskiː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《コンピュ》アスキー(◇米国標準文字コード表).[American Standard Code for Information Interchange]

アスキー‐もじ【アスキー文字】

デジタル大辞泉
《ASCII character》ASCIIアスキー体系に含まれる半角のアルファベット・数字・記号・空白・制御文字。全角文字は含まれない。

バイナリーセーブ

ASCII.jpデジタル用語辞典
ファイルをバイナリー(2進数)形式で保存すること。バイナリーセーブしたものをバイナリーファイルという。これに対し、データを文字形式で保存する…

RPGツクール2

デジタル大辞泉プラス
アスキーが1996年1月に発売したゲームソフト。ロールプレイングゲーム作製ソフト。スーパーファミコン用。「RPGツクール」シリーズ。

アクアスキュータム

百科事典マイペディア
1851年創業の英国ロンドンの既製服会社,また同社で発売した防水ウール製コートをいう。第1次大戦時,英国軍の依頼でバーバリー社とともに軍用コー…

ザンクト‐クリストフ(Sankt Christoph)

デジタル大辞泉
オーストリア西部、チロル州の町。正式名称ザンクトクリストフ‐アム‐アールベルク。アールベルク峠の代表的な観光地の一つで、スキーリゾートとして…

スケッチ sketch

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
絵画技法の一種 (→エスキス ) 。クロッキーやポシャド pochadeがある。短時間で描く素描で,鉛筆,木炭,コンテなどを用いて対象を連写的にとらえる…

ろしあすき【ロシア犂】

改訂新版 世界大百科事典

ヘンダーソン Henderson, Arthur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1863.9.13. グラスゴー[没]1935.10.20. ロンドンイギリスの政治家。鋳型工の出身。労働組合指導者を経て,1903年労働党下院議員。 11~34年党書…

アレ Allais, Émile

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1912.2.25. ムジェーブ[没]2012.10.17. サランシュフランスのスキー選手で,フランススキーの創始者。1937年の世界選手権大会でアルペンスキーの…

電撃姫

デジタル大辞泉プラス
株式会社KADOKAWA、アスキー・メディアワークスが発行していたゲーム・アニメ情報誌。1997年創刊。アダルトゲームに関する情報を紹介。毎月30日発売…

イソ‐コード【ISOコード】

デジタル大辞泉
ISO(国際標準化機構)が定めた文字コード(文字符号化方式)の規格の通称。正式名称はISO/IEC 646。米国のASCIIアスキーを基とし、7ビット単位で符…

アイルランド国民党 あいるらんどこくみんとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
アイルランド議会党Irish Parliamentary Partyとも自治党Home Rule Partyともよばれる。1873年に設立されたホーム・ルール・リーグを継承する議員の…

電撃G's(ジーズ)マガジン

デジタル大辞泉プラス
株式会社KADOKAWA、アスキー・メディアワークスが発行していたゲーム・アニメ情報誌。美少女ゲームに関する情報を紹介。月刊。2020年12月号で休刊。

ウィザードリィ・外伝IV~胎魔の鼓動

デジタル大辞泉プラス
アスキーが1996年に発売したゲームソフト。ロールプレイングゲーム。スーパーファミコン用。「Wizardry」かつ「ウィザードリィ・外伝」シリーズ。

角川oneテーマ21

デジタル大辞泉プラス
角川書店が2000年に創刊した新書のレーベル名。2015年2月、KADOKAWAグループの組織再編に伴い、角川SSC新書、メディアファクトリー新書、アスキー新…

ヴァセリン

デジタル大辞泉プラス
ユニリーバ・ジャパン株式会社が販売する保湿剤、クリームのブランド名。乳幼児にも使用できる「オリジナルピュアスキンゼリー」のほかに、全身用乳…

シット‐スキー(sit-ski)

デジタル大辞泉
1 車椅子利用者が行う雪上スポーツ。パラリンピックでは、アルペン種目やクロスカントリースキーなどで座位の分類となる。チェアスキー。2 1で使用…

電撃PS2

デジタル大辞泉プラス
株式会社アスキー・メディアワークスが発行していたゲーム・アニメ情報誌。ソニー・コンピュータエンタテインメントが発売する家庭用ゲーム機「プレ…

鈴木猛史

知恵蔵mini
チェアスキー(アルペン)選手。1988年5月1日、福島県生まれ。小学校2年生の時に交通事故で両足の太もも下を切断、1年後にチェアスキーを始める。中学…

ソンガイ帝国(ソンガイていこく) Songhay

山川 世界史小辞典 改訂新版
1464~1591西アフリカ,ニジェール川中流域に栄え,マリ帝国の衰退した15世紀後半,ニジェール川沿岸を居住域とするソンガイ人の国が勃興した。1464…

エヌエムイーエー‐ゼロはちいちさん【NMEA 0813】[National Marine Electronics Association 0813]

デジタル大辞泉
GPSの受信器と各種ナビゲーション機器の通信で使用されるプロトコル。時刻・緯度・経度のほか、捕捉した測位衛星の数や種類などのデータをASCIIアス…

ウェーデルン wedeln

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストリアスキーの回転技術。クリスチャニアを小回りに連続して行なうこと。動物が尾を振り回す状態に似せてこの名がある。回転の後半を次の動作…

角川新書

デジタル大辞泉プラス
KADOKAWAが刊行する新書のレーベル名。KADOKAWAグループの組織再編に伴い、2015年2月、角川oneテーマ21、角川SSC新書、メディアファクトリー新書、ア…

電撃大王

デジタル大辞泉プラス
株式会社KADOKAWA、アスキー・メディアワークスが発行する少年向けコミック誌。正式名称は「月刊コミック電撃大王」。1994年、季刊誌「コミック電撃…

電撃PlayStation

デジタル大辞泉プラス
株式会社KADOKAWA、アスキー・メディアワークスが発行していたゲーム・アニメ情報誌。おもにソニー・コンピュータエンタテインメントが発売する家庭…

ヌマガヤ(沼萱) ヌマガヤ Moliniopsis japonica

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イネ科の多年草で,カミスキスダレグサともいう。日本,朝鮮半島,南千島に分布し,山野の湿地や溝の縁に生えしばしば大群落をつくる。根茎は短く,…

マッシュルーム‐アプリ

デジタル大辞泉
《mushroom applicationから》スマートホン向け日本語入力システムSimejiしめじの連携アプリの総称。絵文字や顔文字、アスキーアートの入力を容易に…

カーゾン(Sir George Nathaniel Curzon) かーぞん Sir George Nathaniel Curzon (1859―1925)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの政治家。インド次官、外務次官を経てインド総督(在任1899~1905)となり、周辺地域をめぐって対ロシア強硬路線を推進、内政的には民族運…

ユベスキュレ Jyväskylä

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フィンランド中南部,ケスキスオミ県の県都。ペイイェンネ湖北西岸に位置する。交通,工業,教育,文化の一中心地で,製紙,合板,マッチなどの工業…

森井大輝 (もりい-たいき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1980- 平成時代のチェアスキー選手。昭和55年7月9日生まれ。4歳でスキーをはじめる。16歳のときバイク事故で脊髄を損傷。アルペンチェアスキーの回…

チェンバレン Chamberlain, Sir (Joseph) Austen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1863.10.16. バーミンガム[没]1937.3.16. ロンドンイギリスの政治家。ジョーゼフ・チェンバレンの長男。 N.チェンバレンの異母兄。ケンブリッジ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android