アクアスキュータム

百科事典マイペディア 「アクアスキュータム」の意味・わかりやすい解説

アクアスキュータム

1851年創業の英国ロンドンの既製服会社,また同社で発売した防水ウール製コートをいう。第1次大戦時,英国軍の依頼でバーバリー社とともに軍用コートの制作を始め,塹壕(ざんごう)(トレンチ)の兵士が着用したところからトレンチコートの名が生まれた。ラグラン袖の考案はこのアクアスキュータム社による。現代ではコートのみならずジャケット,スラックス,シャツ類,ニット製品などでブリティッシュ・トラッドを代表する定番のブランドとなっている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む