アブサヤフ
- 共同通信ニュース用語解説
- フィリピン南部スルー諸島を拠点に、1990年代から活動するイスラム過激派組織。近年は身代金目的の誘拐が目立ち、洋上にも出没して貨物船を襲撃し、…
Weintraube
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女]ブドウの房.
staphylocoque
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]ブドウ球菌.
videira /viˈdejra/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]ブドウの木.
コールラビ
- 栄養・生化学辞典
- [Brassica oleracea(gongylodes group)][Brassica caulorapa].キュウケイ(球茎)カンラン,カブカンランともいう.キャベツの一種でフウチ…
アブシジン酸【アブシジンさん】
- 百科事典マイペディア
- 化学式はC15H2(/0)O4。高等植物に広く存在する植物ホルモンの一種。成長を抑制する作用をもち,落葉や休眠,養分の蓄積を促進する。また,種子や冬芽…
cándy・tùft
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《植物》キャンディータフト(◇アブラナ科).
真菜 (マナ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。アブラナ科の二年草,園芸植物。ハクサイの別称
蓼の湖崑崙草 (タデノウミコンロンソウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。アブラナ科の多年草。ヒロハコンロンソウの別称
加藤赤虻 (カトウアカアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Tabanus katoi動物。アブ科の昆虫
あぶく【▽泡】
- デジタル大辞泉
- 「あわ」の俗な言い方。[類語]泡・水泡すいほう・水泡みなわ・泡沫ほうまつ・泡沫うたかた・バブル・気泡・シャボン玉・泡立つ
虻田 (あぶた)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →洞爺湖[町]
コマツナ(小松菜)【コマツナ】
- 百科事典マイペディア
- アブラナ科の一〜二年生の野菜。他のアブラナ類から日本で分化したものといわれ,明治初年より栽培される。名は主産地であった東京の小松川に由来。…
acinifórme
- 伊和中辞典 2版
- [形]〘植〙粒状果の;ブドウ状の.
magliòlo, ⸨文⸩magliuòlo
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)ブドウの新芽, 若木.
ampélopsis
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [-s] [男]〚植〛ノブドウ属.
vitigno
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)⸨総称的⸩ブドウの品種.
glicose /ɡliˈkɔzi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]【化学】グルコース,ブドウ糖.
bot・ry・oi・dal, bot・ry・oid /bὰtriɔ́idl | bɔ̀t-//bάtriɔ̀id | bɔ́t-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]《鉱物》ブドウの房の形をした.
あぶ・す【×溢す】
- デジタル大辞泉
- [動サ四]余す。残す。「さしも深き御志なかりけるをだに落とし―・さず」〈源・玉鬘〉
ヘア‐ブラシ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] hairbrush ) 頭髪用のブラシ。[初出の実例]「髪なではけ、ヘヤルブロシ」(出典:西洋衣食住(1867)〈福沢諭吉〉)
あぶりだし
- 改訂新版 世界大百科事典
- 酒や塩化コバルトの薄い溶液で紙に文字や絵を書き,火であぶると文字や絵が現れてくる。江戸中期には酒席の遊びとして行われた。本居宣長の《在京日…
球菜 (タマナ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。アブラナ科の多年草,薬用植物。キャベツの別称
Öl•pal・me, [ǿːlpalmə]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-n) 〔植〕〔ギネア〕アブラヤシ.
car・pa2, [kár.pa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] ブドウの房,果穂.
rape3 /réip/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ブドウのしぼりかす.
透翅長吻虻 (スキバツリアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Villa limbatus動物。ツリアブ科の昆虫
伊予白帯虻 (イヨシロオビアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Tabanus iyoensis動物。アブ科の昆虫
黄色虻 (キイロアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Ochrops horvathi動物。アブ科の昆虫
姫虻 (ヒメアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Silvius dorsalis動物。アブ科の昆虫
牛虻 (ウシアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Tabanus trigonus動物。アブ科の昆虫
bancoulier
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]〚植〛バンコールアブラギリ.
a・e・ró・gra・fo, [a.e.ró.ǥra.fo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] エアブラシ:塗装用噴霧器.
アブシジン‐さん【アブシジン酸】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] absisic acid の訳語 ) 植物の成長機能を調節する、植物ホルモンの一種。葉などの器官の脱離を促進するほか、苗条の伸長や種子…
よやく‐インスタンス【予約インスタンス】
- デジタル大辞泉
- ⇒リザーブドインスタンス
viticoltura
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)ブドウ栽培.
follatóio
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)ブドウつぶしの道具[棒].
sùb・domáin
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《インターネット》サブドメイン.
あぶれ【×溢れ】
- デジタル大辞泉
- 仕事にありつけないこと。また、その人。
南芥菜 (ハタザオ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Arabis glabra植物。アブラナ科の越年草
gra・nu・ja, [ɡra.nú.xa;ǥra.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〘話〙 〘軽蔑〙 不良の;ぺてんの;〘話〙 〘親愛〙 腕白な,いたずらものの.━[男] [女] 〘軽蔑〙 詐欺師;〘親愛〙 ちゃっかり者.━[女] 〘…
せいセルギウス‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【聖セルギウス教会】
- デジタル大辞泉
- 《Church of St. Sergius》エジプトの首都カイロの旧市街、オールドカイロにあるコプト教会。4世紀から5世紀にかけて建造。バシリカ式の建築様式をも…
PET検査
- 知恵蔵mini
- がんの検査方法の一種。「陽電子放射断層撮影」の略称。従来のレントゲン検査などに比べて身体的な苦痛が少ないうえ、より小さな早期のがん細胞を発…
spampanare
- 伊和中辞典 2版
- [他][io spàmpano] 1 (ブドウの葉やつるを)刈り込む ~ le viti|ブドウを刈り込む. 2 花を開かせる;花びらを散らせる. [自][av]⸨地域⸩見せび…
pul・gón, [pul.ǥón]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〖昆〗 アブラムシ,アリマキ.
colzatier, ère
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [名]〚農〛セイヨウアブラナの栽培者.
pipistrelle
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]〚動〛ヨーロッパアブラコウモリ.
シェリー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] sherry ) 白ブドウ酒の一つ。スペイン南部のアンダルシア地方の山ブドウで作ったものをいう。黄色を帯びた褐色でアルコール度と…
viticulteur, trice
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [名]ブドウ栽培家.
vitàcee
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)[複]〘植〙ブドウ科植物.