fū́jírú[uú], ふうじる, 封じる
- 現代日葡辞典
- 1 [封をする] Fechar. [S/同]Fū́zúrú;tojíru(+).2 [呪力で閉じ込める] Encerrar 「um mau espír…
dóko, どこ, 何処
- 現代日葡辞典
- Onde;que lugar.~ e iku no desu ka|どこへ行くのですか∥(Para) onde (é que) vai?~ ga itai no desu ka|どこが痛いのですか∥Onde [Em q…
棟居刑事の黒い祭
- デジタル大辞泉プラス
- 森村誠一の長編推理小説。1999年刊行。棟居刑事シリーズ。
エリオット リチャードソン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1920年7月20日アメリカの政治家1999年没
ゆきおろし【雪下ろし・雪降ろし】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔雪をおろすこと〕家の屋根の雪下ろしをするremove [shovel] the snow from the roof of a house❷〔風〕a wind blowing snow down from the mounta…
榧子 fěizi
- 中日辞典 第3版
- [名]1 <植物>カヤ.▶一般に“香榧xiāngfěi”という.2 <中薬>榧子(ひし).カヤの実.▶寄生虫駆除に用いる.3 指を鳴ら…
climate change
- 英和 用語・用例辞典
- 気候変動 (⇒COP, fossil fuels, global climate change)climate changeの用例At the 18th Conference of the Parties to the U.N. Framework Convent…
ふしぎコロンブス
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビ番組のひとつ。児童向けの理科教育番組。放映はNHK(1996年4月~1999年3月)。
シントラ
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツのオペルが1996年から1999年まで製造、販売していた乗用車。4ドアのミニバン。7人乗り。
thermal power
- 英和 用語・用例辞典
- 火力発電 (⇒emissions of carbon dioxide)thermal powerの関連語句coal-fired thermal power石炭火力thermal powerの用例The proposal of an LDP’s s…
fukí-déru, ふきでる, 吹[噴]き出る
- 現代日葡辞典
- (<fúku6+…) Sair com força.Kao ni ase ga fukidete iru|顔に汗が吹き出ている∥O suor cai-lhe pelo rosto.⇒fukí-d…
独力 どくりょく
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- 彼は独力でその仕事をした|Ele fez esse trabalho com esforço próprio.
-とって【-取って】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- それは私にとってとても助けになるIt is very helpful [useful] to me.食後にコーヒーを1杯飲むのが彼にとって習慣となったIt has become a habit w…
arguir /axɡuˈix/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [6][他]❶ 叱責する,叱るOs pais arguiram os filhos de preguiça.|両親は息子たちを怠けていると叱った.❷ [ブ]試問するO pr…
とうてい【到底】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 今からでは到底間に合わないWe can't possibly make it in time now.私は到底彼の相手ではないI am simply no match for him.到底忘れられない事件で…
ながれあるく【流れ歩く】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- wander流れ歩く労働者a wandering [migratory] laborer農場で雇われ仕事をしながら流れ歩いたHe wandered from farm to farm doing odd jobs for mon…
地獄からのメッセージ
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家A・J・クィネルの冒険小説(1996)。原題《Message from Hell》。「クリーシィ」シリーズ第5作。
foreign country
- 英和 用語・用例辞典
- 外国 海外foreign countryの用例About 50 percent of the money stolen from personal bank accounts via the Internet was withdrawn from ATMs and…
ビー・クール
- デジタル大辞泉プラス
- ①米国の作家エルモア・レナードの長編小説(1999)。原題《Be Cool》。②2005年製作のアメリカ映画。原題《Be Cool》。①を原作とする。『ゲット・ショ…
ホミサイド 殺人捜査課
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Homicide: Life on the Street》。放映はNBC局(1993~1999年)。ボルチモア市警殺人捜査課に密着取材した新聞…
もとより【▲固より・▲素より】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔初めから〕from the firstそのことはもとより存じておりますI have known that from the beginning [first].❷〔もちろん〕of course ⇒もちろん(…
Pentium III Xeon
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- インテルが1999年に発表した、サーバー向けのCPU。基本的にはPentium IIIと同じ構造だが、大容量の2次キャッシュを搭載している他、最大8つのCPUによ…
シュトフ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1914年7月9日東ドイツの政治家1999年没
スーザン ストラスバーグ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1938年5月22日アメリカの女優1999年没
ダーク ボガード
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1921年3月28日イギリスの俳優1999年没
indicative of
- 英和 用語・用例辞典
- 〜を示す 〜を表わす 〜を暗示する 〜の徴候[兆し]があるindicative ofの関連語句a look indicative of joy喜びを漂わす顔be indicative of how the …
グラム‐リーチ‐ブライリー‐ほう〔‐ハフ〕【グラム・リーチ・ブライリー法】
- デジタル大辞泉
- 《Gramm-Leach-Bliley Act》1999年に制定された米国の連邦法。1933年のグラス・スティーガル法で銀行業と証券業の分離を定めた規定を廃止し、銀行・…
誇りへの決別
- デジタル大辞泉プラス
- 英国の作家ギャヴィン・ライアルの冒険小説(1996)。原題《Flight from Honour》。「ランクリン大尉」シリーズ。
グランド・バンクスの幻影
- デジタル大辞泉プラス
- 英国の作家アーサー・C・クラークの長編SF(1990)。原題《The Ghost from the Grand Banks》。
峋 xún [漢字表級]2 [総画数]9
- 中日辞典 第3版
- “嶙峋línxún”(<書>①岩が重なり合うさま.②やせて骨ばかりであるさま)という語に用いる.
真人真事 zhēnrén zhēnshì
- 中日辞典 第3版
- 実在の人間と実際にあった出来事.这篇小说写的是~/この小説はフィクションではない.
馬三郎
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社神戸新聞社が販売する競馬新聞。1999年創刊。
danado, da /daˈnadu, da/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]❶ 呪われたalma danada|呪われた人.❷ …に激怒した[+ com]Ela está danada com a traição do namorado.…
ué2, うえ, 飢え
- 現代日葡辞典
- (<uéru2) A fome.Hito-kire no pan de ~ o shinogu|一切れのパンで飢えをしのぐ∥Matar [Enganar] a ~ com uma fatia [um pedaço…
ran・som /rǽnsəm/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 [U]人質に取ること,(身代金目的の)身柄拘束;(身代金と引き換えの)解放.2 [C]身代金,身請け金,(略取されたものの)買い戻し金(額)…
ホンダファイナンス
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社ホンダファイナンス」。英文社名「Honda Finance Co., Ltd.」。金融業。平成11年(1999)設立。本社は東京都武蔵野市中町。ホンダ子…
front-load
- 英和 用語・用例辞典
- (動)前倒しする 前倒しして実施するfront-loadの用例The Construction and Transport Ministry decided to front-load part of the budget earmarked…
saké1, さけ, 酒
- 現代日葡辞典
- (a) O saqué [saké/vinho de arroz];(b) O vinho;(c) As bebidas alcoólicas.Kare wa ~ ga hairu to hito ga kawaru|彼は…
人形式モナリザ
- デジタル大辞泉プラス
- 森博嗣の長編推理小説。1999年刊行。Vシリーズの第2作。
はちまん
- デジタル大辞泉プラス
- 内田康夫の長編推理小説。1999年刊行。浅見光彦シリーズ。
ペールフィット
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1925年8月26日フランスの政治家1999年没
c.m.b., C.M.B.
- 小学館 西和中辞典 第2版
- 〘略〙 〖商〗 cuya(s) mano(s) beso 敬具.
M.J.C.
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]((略))maison des jeunes et de la culture 青少年文化会館.
S.M.C.
- 小学館 西和中辞典 第2版
- 〘略〙1 Su Majestad Católica(スペイン)国王陛下.2 Su Majestad Cristianísima フランス国王陛下.
L.C.M., l.c. m
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《数学》least common multiple.
shusékí4, しゅせき, 酒席
- 現代日葡辞典
- O banquete (com muita bebida);a festa.~ o mōkeru|酒席を設ける∥Banquetear-se;dar um ~;fazer uma ~.[S/同]Eńsék…
おり【折】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ⇒きかい(機会),じき(時機)折をみて借金の話を切り出したI waited for a suitable time [moment] and then broached [raised] the matter of a l…
increase in exhaust gas
- 英和 用語・用例辞典
- 排ガスの増加increase in exhaust gasの用例The main causes of air pollution in China are an increase in exhaust gas from automobiles, the com…
アスロン(Athlon)
- デジタル大辞泉
- 米国AMD社が1999年に発売した32ビットマイクロプロセッサーの商標名。
池田 理英(2代目) (いけだ りえい)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1906年2月26日昭和時代の華道家。古流松藤会家元1999年没