• コトバンク
  • > 「1999签名官网價格【電報apkyt9】iosv3分發多少錢可靠.voq」の検索結果

「1999签名官网價格【電報apkyt9】iosv3分發多少錢可靠.voq」の検索結果

10,000件以上


网点 wǎngdiǎn

中日辞典 第3版
[名](~儿)1 商店やサービス業のネットワーク.▶行政区画ごとに設置された商業・サービス網.在新居民区j&#x…

网兜 wǎngdōu

中日辞典 第3版
[名](~儿)網状の袋.網袋.买了一~儿橘子júzi/網袋いっぱいのミカンを買った.

网卡 wǎngkǎ

中日辞典 第3版
[名]<電算>LANカード.

网速 wǎngsù

中日辞典 第3版
[名]<電算>インターネットの通信速度.提高tígāo~/ネットの回線速度を上げる.

网瘾 wǎngyǐn

中日辞典 第3版
[名]インターネット中毒.

おむつ【×襁×褓】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
《米》 a diaper,《英》 a napkin,《英口》 a nappy紙おむつa paper diaper [nappy]この子はまだおむつが取れないThe child is still in diapers […

北への殺人ルート

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎のミステリー短編集。1999年刊行。『十津川警部 みちのくで苦悩する』に改題。

ルミネ町田

デジタル大辞泉プラス
東京都町田市にあるショッピングセンター。1999年オープン。小田急線町田駅西口に直結する。

プレマシー

デジタル大辞泉プラス
マツダが1999年から2018年まで製造、販売していた乗用車。5ドアのミニバン。7人乗り。

化体

デジタル大辞泉プラス
粕谷栄市の詩集。1999年刊行(思潮社)。2000年、第15回詩歌文学館賞(詩部門)受賞。

空〔詩集〕

デジタル大辞泉プラス
岩瀬正雄による詩集。1999年刊行(須永書房)。2000年、第18回日本現代詩人賞を受賞。

不可 ふか

日中辞典 第3版
1〔承認できない〕不可bùkě,不行bùxíng;不好bù hǎo.採決の結果,可とする者10名,~不可とする者15名…

mi・se・ri・cor・dio・so, sa, [mi.se.ri.kor.đjó.so, -.sa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 慈悲深い,哀れみ深い,情け深い.misericordioso con los desvalidos|恵まれない人々に情け深い.

expiration /εkspirasjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 期限切れ.Votre bail vient à expiration.|あなたの賃貸契約はもう期限が切れます.➋ 息を吐くこと;呼気.

救命病棟24時

デジタル大辞泉プラス
①日本のテレビドラマシリーズのひとつ。放映はフジテレビ系列。1999年の放映開始から2013年までに5つのシリーズが断続的に放映されたほか、単発のス…

peak

英和 用語・用例辞典
(名)頂点 最高潮 絶頂 頂上 山頂 峰 景気の山 天井 最高 最高点 相場の最高値 最大限度 最大限 最高限度 絶頂期 ピーク時 先端 ピーク (⇒official de…

杜格斎(3代) (とかくさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒大野乙雨(おおの-おつう)

ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《The Sopranos》。放映はHBO局(1999~2007年)。イタリア系マフィアのボスとその周囲の人々の姿を描く。ジェー…

平岩弓枝 ひらいわゆみえ (1932―2023)

日本大百科全書(ニッポニカ)
小説家、劇作家。東京生まれ。日本女子大学国文科卒業。長谷川伸(はせがわしん)、戸川幸夫(ゆきお)に師事し、1959年(昭和34)『鏨師(たがねし)』に…

旺文社 新英和中辞典

デジタル大辞泉プラス
旺文社発行の英和辞典。1999年刊行。1975年刊の『〈旺文社〉英和中辞典』の後継辞典。堀内克明編。約13万5000語句を収録。語法解説欄、類語解説欄な…

オレゴン‐ガーデン(The Oregon Garden)

デジタル大辞泉
米国オレゴン州北西部の都市シルバートンにある庭園。1999年に開設。1961年に建造され、2001年に移築されたF=L=ライト設計の邸宅、ゴードンハウス…

伊和中辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行のイタリア語=日本語辞典。初版1983年。『第2版』は1999年刊行。在里寛司・池田廉・郡史郎・西村暢夫・米山嘉晟編。見出し語約7万5000、…

南町奉行事件帖 怒れ!求馬

デジタル大辞泉プラス
①日本のテレビドラマシリーズのひとつ。時代劇。放映はTBS系列。1997年、1999年にそれぞれ全13回、全17回のシリーズ作品として制作・放映された。主…

ケヤキ〔20m,3.9m〕

事典 日本の地域遺産
(埼玉県所沢市城884)「とことこ景観資源」指定の地域遺産。

矢野 暢 (やの とおる)

367日誕生日大事典
生年月日:1936年4月17日昭和時代;平成時代の政治生態学者。京都大学東南アジア研究センター教授1999年没

白井 常 (しらい つね)

367日誕生日大事典
生年月日:1910年10月31日昭和時代;平成時代の心理学者。東京女子大学教授;聖心女子大学教授1999年没

ヨーロッパ安全保障協力機構【ヨーロッパあんぜんほしょうきょうりょくきこう】

百科事典マイペディア
略称OSCE(Organization for Security and Co-operation in Europe)。1994年12月のブダペストで開催されたCSCE(ヨーロッパ安全保障協力会議)の首…

ハウス物流サービス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ハウス物流サービス株式会社」。英文社名「House Logistics Service Corporation」。陸運業。昭和45年(1970)「ハウス配送株式会社」設立。…

珈琲館

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「珈琲館株式会社」。英文社名「KO:HI:KAN CORPORATION」。小売業。昭和45年(1970)創業。同47年(1972)設立。平成3年(1991)「マナベ株式会社…

OUR DAYS

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は歌手で女優の鈴木あみ。1999年発売。作詞:小室哲哉、小室みつ子、作曲:小室哲哉。

いまにもうるおっていく陣地

デジタル大辞泉プラス
蜂飼耳(はちかいみみ)の第1詩集。著者が早稲田大学大学院に在学中の1999年に刊行、第5回中原中也賞を受賞。

めぐりの歌

デジタル大辞泉プラス
安藤元雄の詩集。前年に雑誌「現代詩手帖」に発表した連作詩をまとて、1999年に刊行。第7回萩原朔太郎賞受賞。

ウンジャマ・ラミー

デジタル大辞泉プラス
ソニー・コンピュータエンタテインメントが1999年3月に発売したゲームソフト。音楽ゲーム。プレイステーション用。

透きとおった糸をのばして

デジタル大辞泉プラス
草野たきによる小説。2000年刊行。1999年、講談社児童文学新人賞新人賞受賞。2001年、児童文芸新人賞受賞。

はだしとかいがら〔はだしとかひがら〕【裸足と貝殻】

デジタル大辞泉
三木卓の自伝的長編小説。終戦後の静岡を舞台に少年の成長を描く。平成11年(1999)刊行。第51回読売文学賞受賞。

カポシュバール かぽしゅばーる Kaposvár

日本大百科全書(ニッポニカ)
ハンガリー南西部、ソモジ県の県都。人口6万8697(2001)。カポシュ川上流の丘陵地に位置し、この地方の農畜産物の集散地となっている。第二次世界大…

rańrítsú, らんりつ, 乱[濫]立

現代日葡辞典
O aparecimento desordenado 「de novos edifícios」;o nascer [aparecer/ser] como os cogumelos (Id.).Sono senkyo-ku de wa kōhos…

interplanétaire /ε̃tεrplanetεːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 惑星間の.voyage interplanétaire|宇宙旅行.

分数

小学館 和西辞典
número m. ⌈quebrado [fraccionario], fracción f.分数の足し算|suma f. de fracciones分数計算cálculo m. fraccional…

その他の寄生虫感染症(寄生虫感染症)

内科学 第10版
(2)その他の寄生虫感染症   中枢神経の病変を生じるその他の寄生虫疾患を表15-7-7にまとめた.[三浦義治・岸田修二] ■文献 林 正高:吸虫症…

ゆうぼし〔ゆふぼし〕【夕星】

デジタル大辞泉
日本画家、東山魁夷の絶筆。平成11年(1999)の作で、サインや落款はない。長野県信濃美術館東山魁夷館蔵。

タンゴ・アルゼンチーノ

デジタル大辞泉プラス
宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ。脚本:小池修一郎。1999年、宝塚大劇場にて花組が初演したミュージカル。

アヴァンシア

デジタル大辞泉プラス
ホンダ(本田技研工業)が1999年から2003年まで製造、販売していた乗用車。5ドアのステーションワゴン。

モンテディオ山形

デジタル大辞泉プラス
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。1999年に加盟。山形県を活動区域とする。

ベガルタ仙台

デジタル大辞泉プラス
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。1999年に加盟。宮城県を活動区域とする。

シャロン

百科事典マイペディア
イスラエルの軍人,政治家。クファルマラル生れ。ヘブライ大学,テルアビブ大学に学んだ。右派のリクード所属国会議員となり,1981年―1983年に国防相…

しみじみ

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
しみじみ思い出す|se rappeler [évoquer] ... avec attendrissement病気をして健康のありがたさをしみじみ知った|En tombant malade j'ai b…

介護休業制度【かいごきゅうぎょうせいど】

百科事典マイペディア
親や家族の介護のために一定期間休業を認める制度。1989年にスウェーデンでは親族介護有給休暇法が施行された。日本でも一部導入し始める企業もあっ…

オリンピック憲章 オリンピックけんしょう Olympic Charter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オリンピック競技大会に関する基本的事項を定めた規程。 1925年プラハで開かれた国際オリンピック委員会 IOCの会議で制定され,以後幾度か改定と増補…

voltairianisme

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]ヴォルテール主義.voltairien, ne[形][名]

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android