surpreendido, da /suxpriẽˈdʒidu, da/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形](surpreender の過去分詞)❶ …に驚いた[+ com]O réu não ficou surpreendido com o veredicto dado pelo juiz.|被告…
クリスタルエクスプレス
- デジタル大辞泉プラス
- JR北海道が運営する特急列車。1999年運行開始。パノラマ型の展望車がある。
百器徒然袋/雨
- デジタル大辞泉プラス
- 京極夏彦の連作中編集。1999年刊行。百鬼夜行シリーズの番外編。
偽完全犯罪
- デジタル大辞泉プラス
- 森村誠一の長編推理小説。1999年刊行。棟居刑事と牛尾刑事が共演。
安倍 治夫 (あべ はるお)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1920年4月2日昭和時代;平成時代の弁護士1999年没
steady undertone
- 英和 用語・用例辞典
- 底堅い動きsteady undertoneの用例In the government’s monthly economic report, public investment in December was downgraded to “showing a ste…
しほう【四方】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 5キロ四方(に)(for) five kilometers around四方にon all sides/in all directions四方八方うわさは四方八方に広がったThe rumor spread 「far a…
COCOM【ココム】
- 百科事典マイペディア
- 対共産圏輸出統制委員会Coordinating Committee for Export Controlの略称。米国の指導下に作られた対共産圏輸出統制機構である政策委員会(CG)の下…
mídori, みどり, 緑・翠
- 現代日葡辞典
- 1 [樹木;植物] As árvores (com folhas verdes).~ no hi|緑の日∥O dia da natureza (29 de abril, que é feriado nacional em come…
きゅうちょう【窮鳥】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 窮鳥懐に入れば猟師もこれを殺さずEven the hunter will refrain from killing the bird that has flown to him for shelter./We help those who ap…
kitéń3, きてん, 基点
- 現代日葡辞典
- O ponto de referência.Hokkyoku o ~ ni shite chizu o kaku|北極を基点にして地図を書く∥Fazer um mapa com o pólo norte como ~.…
double withdrawal
- 英和 用語・用例辞典
- 二重引落し (=double deduction)double withdrawalの用例The bank made 30,000 double withdrawals for transfers from customer accounts.同行は、…
ジェー‐エル‐エム‐エー【JLMA】[Japan Light Metal Association]
- デジタル大辞泉
- 《Japan Light Metal Association》軽金属協会。昭和22年(1947)設立、平成11年(1999)、日本アルミニウム連盟と統合し、日本アルミニウム協会とな…
facilidade /fasiliˈdadʒi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]❶ 容易さ,平易(⇔dificuldade)O teste era uma enorme facilidade.|テストは非常に簡単だったEle dominou o português com fac…
ońtéí, おんてい, 音程
- 現代日葡辞典
- 【Mús.】 O tom [intervalo musical].~ ga kurutte iru [hazurete iru]|音程が狂っている[はずれている]∥Desafinar;estar fora de tom.◇…
往事 wǎngshì
- 中日辞典 第3版
- [名]過ぎ去った出来事.昔の事.回忆~/昔の事を思い起こす.回首~/昔の事を振り返る.~难追nán zh…
current freedom of information system
- 英和 用語・用例辞典
- 現行の情報公開制度current freedom of information systemの用例Under the current freedom of information system, it’s difficult for people to …
みえかくれ【見え隠れ】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 列車の窓から富士山が見え隠れしたWe got glimpses of Mt. Fuji from the window of our train.木の間に見え隠れする家々houses 「half hidden [half…
エー‐シー‐シー‐エス【ACCS】[Association of Copyright for Computer Software]
- デジタル大辞泉
- 《Association of Copyright for Computer Software》一般社団法人コンピューターソフトウエア著作権協会。昭和60年(1985)ソフトウエア法的保護監…
bed・room /bédrùːm/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C]寝室,寝間.a single [double] bedroom1人用[2人用]寝室━━[形]1 情事の,性的な.a typical bedroom farce典型的なお色気茶番劇make [ha…
龙(龍) lóng [漢字表級]1 [総画数]5
- 中日辞典 第3版
- 1 [名](古代の伝説中の神聖な動物)竜.条.2 [動]<方>(自転車などの車輪のリムが)ゆがむ.自行车前轱…
处境 chǔjìng
- 中日辞典 第3版
- [名]境遇.立場.▶不利な状況をさすことが多い.~很不妙miào/苦しい立場に置かれる.~危险wēixi…
food price
- 英和 用語・用例辞典
- 食品価格food priceの用例The core nationwide CPI, which excludes volatile fresh food prices, stood at 99.3 against the base of 100 for 2005.…
subway system
- 英和 用語・用例辞典
- 地下鉄 地下鉄の路線網 (=tube)subway systemの用例Arrest warrants have been issued for the former Aum Supreme cult member in connection with …
…よれば
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- de acordo com;conforme報道によれば|de acordo com as notícias
ホアキン ロドリゴ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1902年11月12日スペインの作曲家1999年没
後一条院中宮 (ごいちじょういんのちゅうぐう)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:999年12月23日平安時代中期の歌人1036年没
グレン・セオドア シーボーグ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1912年4月19日アメリカの物理化学者1999年没
エー‐シー‐ディー‐エー【ACDA】[Arms Control and Disarmament Agency]
- デジタル大辞泉
- 《Arms Control and Disarmament Agency》軍備管理軍縮局。米国大統領直属の独立政府機関。SALTなどの交渉を行った。1999年国務省に統合。
かんき【寒気】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- the coldこのところ寒気が一段と加わったIt has become colder these past few days.この植物は0度以下の寒気に当てると枯れてしまうIf exposed to …
formar /foxˈmax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]❶ 形成する,形作るformar um triângulo|三角形を作る.❷ 構成する,組織するformar um grupo|グループを作るformar um …
抒发 shūfā
- 中日辞典 第3版
- [動](思いを)述べ表す.这首诗~了作者思乡的感情/この詩は作者の故郷を思…
十津川警部の死闘
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎のミステリー短編集。1999年刊行。十津川警部シリーズ。
トリアス
- デジタル大辞泉プラス
- 福岡県糟屋郡久山町にあるショッピングセンター。1999年オープン。
せいぶぶんり‐だいがく【西武文理大学】
- デジタル大辞泉
- 埼玉県狭山さやま市にある私立大学。平成11年(1999)に開設。
エリザベス・ジャネット ヴァイニング
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1902年10月6日アメリカの児童文学作家1999年没
高屋 窓秋 (たかや そうしゅう)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1910年2月14日昭和時代;平成時代の俳人1999年没
combined with
- 英和 用語・用例辞典
- 〜と合わせて 〜と混ぜて 〜と相まって 〜と互いに作用し合って 〜とうまく結合[調和]して 〜とうまく組み合わさって 〜も重なって 〜と一緒に 〜と…
じつりょく【実力】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔力量・腕前〕one's ability実力のあるable実力でthrough ability/by talent実力を養う[発揮する]develop [show] one's ability ((in))英語の実…
production test
- 英和 用語・用例辞典
- 生産[製造]テスト 生産〔製造〕試験 産出能力試験 産出テスト 産出試験production testの用例Following the government’s drilling operations in th…
downward
- 英和 用語・用例辞典
- (形)下向きの 下方への 減少の 落ち目の 下落する 下降する 低下する 低落する 衰退する (副)下向きに 減少へ 低下して 衰退して 落ち目に (上から)…
foguete /foˈɡetʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]❶ 打ち上げ花火deitar [lançar] foguete|花火を打ち上げる.❷ ロケット,ロケットエンジンfoguete de lançamento…
好き嫌い すききらい
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- 私の息子は食べ物の好き嫌いが激しい|Meu filho tem muitas preferências alimentares e não gosta de comer muitas coisas.
風の配分
- デジタル大辞泉プラス
- 野村喜和夫の詩集。1999年刊行。第30回高見順賞受賞。
不完全犯罪
- デジタル大辞泉プラス
- 鮎川哲也の推理短編集。1999年刊行。鬼貫警部シリーズ。
谛 dì [漢字表級]2 [総画数]11
- 中日辞典 第3版
- 1 <書>子細に.細かく.→~谛视/.→~谛听/.2 [素]道理.▶もとは仏教用語.真~/真の意義.妙miào…
March 11 disaster
- 英和 用語・用例辞典
- (2011年3月11日の)東日本大震災March 11 disasterの用例In a scenario for economic growth recovery drawn up by the government and the BOJ, dome…
fumí-kíru, ふみきる, 踏み切る
- 現代日葡辞典
- (<fumú+…)1 [陸上競技で地面を強く踏んで反動をつけて跳ぶ] Dar o arranque.Sono senshu wa hidari-ashi de fumikiru|その選手は左足で…
そうだつ【争奪】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a scramble ((for))選手たちはボールの争奪に必死となったThe players scrambled for the ball.大臣のいすを争奪するfight [compete] for a Cabinet …
はかる【計る】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- &fRoman1;〔数・時間などを数える〕湯がわくまでの時間を計ってみようI will see how long it takes for the water to boil.レース[走者]のタイム…